アメリカのAmazonの日本発送可能な商品が、日本円で購入できるようになったのは知っていますか?
インターナショナルショッピングというのですが、この前Amazonのアプリで購入可能になりました。
これにより日本未発売の商品が現地価格で購入できたりしちゃいます。
なかなかにオトクな「インターナショナルショッピング」のやり方を今回はご紹介しますね。
Amazonインターナショナルショッピングのやり方
インターナショナルショッピングはAmazonのアプリで設定します。
Amazonのアプリを起動し、左上の設定メニューから「設定」をタップ。
「国と言語」をタップ。
「国と地域」をタップして「インターナショナルショッピング」を選択。
「DONE」をタップ
アメリカのAmazonに自動的に接続されます。まだアメリカのAmazonのアカウントを持っていない人はここで作成しましょう。「New to Amazon.com?Create an account」をタップ。
電話番号での登録画面が出てきますが、メールのほうがラクなので「Use your emai instead」をタップして、「名前」「メルアド」「パスワード」を入力してcontinue。
アカウントが作成され、アメリカAmazonのトップ画面に。左上の設定メニューから「Settings」をタップ。
「Coutry&Language」をタップ。
「Currency」をUSDからJPYに変更します。
これで完了です。日本へ発送可能な商品が日本円で表示されるようになります。
送料はいくらかかるのか?
送料なんですが、商品によって違うようです。例えば下の商品でしたら、「JPY 958 shipping」となっているので、958円の送料がかかります。
Shippingというのが送料のことです。
日本のAmazonに戻す方法
このままの設定ですとインターナショナルショッピングになっているので、アプリを日本のAmazonに戻すには再設定が必要です。
設定メニューの「Settings」から「Coutry&Language」をタップ。一番下の「Previously visited」の日本語を選択すれば自動的に日本Amazonに移動します。
まとめ
今回は「米Amazonの日本配送可能な商品を日本円で購入する方法<インターナショナルショッピング>のやり方」をご紹介しました。
日本未発売商品やアメリカ製の商品などは日本よりも割安で購入できたりするので、お目当ての商品がありましたら一度覗いてみて下さい。
ただし、送料はきちんと確認してくださいね。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。