https://it-media2.net

MVNO 格安SIM

BIGLOBEモバイルを3年間契約しての正直レビュー!評判は?

2018年11月27日

BIGLOBEモバイルを契約していつの間にか3年ほど経っていました。

色々と良かった点、悪かった点があるのですが、これから契約しようかな~と考えている人は、実際のところどうなのか、とても気になると思います。

そこで今回はこれからBIGLOBEモバイルにしてみようかな~というあなたへ向けて、正直なレビューをしたいと思います。ぜひ契約前の参考になさってください。

BIGLOBEモバイルの特徴などは前に記事にしましたので、そちらをご覧ください。

BIGLOBEモバイルの料金プランや特徴は?どんな人にオススメ?<これで完璧!>

大手インターネットプロバイダーとしておなじみのBIGLOBE。最近KDDIグループの傘下に入り、ますます販路を拡大しています。 様々なキャンペーンを打ち出してものすごい攻勢をかけていますが、果たしてそ ...

続きを見る

BIGLOBEモバイルの悪かった点

BIGLOBEモバイルにして3年ほど経過しましたが、ここだけは許せね~ってポイントがひとつだけあります。

それは、「混雑時の速度が遅い!」

ということです。

混雑時とは特にお昼時ですね。12~13時頃です。

まあこれはBIGLOBEモバイルだけではなく、格安SIM全般に言えることなんですが、ほんと昼時は遅くなります。

速度を何度か測っていますが、1MBも出ないことが多々あります。

1MBを下回ると、SNSなどは問題なくできますが、動画だけでなく、ネットの閲覧もモッサリします。計測場所などによって速度って変わってくるのでなんとも言えないのですが、たいてい1MB前後って事が多いです。

わたしはほとんどWi-Fi運用で、外で動画観たりすることもないので遅くても別に我慢できますが、外でも動画を観たりする人はイライラすると思います。

ただ、お昼時以外は極端に遅くなることは少ないです。動画も普通に観れます。

といっても、キャリアの速度を求めてはいけないですけどね。

BIGLOBEモバイルの良かった点

BIGLOBEモバイルにして良かった点は、やはり料金が安いことです。

わたしは音声通話SIMの6ギガプランを契約していますが、それで月2,150円。これだけだとほかのSIM業者よりも若干高いのですが、BIGLOBEモバイルはシェアSIMでSIMを1枚900円で追加できます。

2台契約しているので、合わせて3,050円です。1台あたり1,500円くらいですね。キャリアでは考えられない値段です。

通話もLINEなどのアプリからがほとんどで、電話自体は待受専用みたいな感じです。なので通話料もかかっていません。

Wi-Fiがメインなので、6GBあれば十分です。月平均すると1GBくらいしか使わないので、もっと下のプランでもいいくらいですね。

また、BIGLOBEモバイルはキャンペーンを頻繁におこなっていて、月額料金が割引されたり、大幅なキャッシュバックをしたりしています。

わたしの時は端末セットで契約すると15,000円くらいのキャッシュバックキャンペーンをしていました。

なので、初期費用もかなり抑えられます。

そして最後にBIGLOBEモバイルの大きな特徴として、YouTubeなどの動画のカウントフリーオプションがあります。

月480円プラスになりますが、このオプションでYouTubeやAbemaTVなどの動画サービスの通信量がかからなくなります。

YouTubeを外でガンガン観る人にはありがたいオプションですよね。ただし、お昼時は速度が遅くなるので、動画を観るのはキツイかもしれません。

それ以外の時間帯なら問題ないでしょう。

 

BIGLOBEモバイルはこんな人におすすめ

格安SIMの宿命なのですが、お昼時の速度低下はイラッとしますので、その時間に動画観たり、ネットを観たりする人はストレスが溜まるかもしれません。

逆にWi-Fiメインでそれほど外では通信しない、動画を観ないという人ならそれほどのストレスはないでしょう。

カウントフリーオプションがあるので、お昼時以外にYouTubなどをガンガン楽しみたい人にはかなりオススメです。

BIGLOBEモバイル

キャリアから格安SIMにしようとする人ヘ向けての注意点

何度も言っていますが、格安SIMは混雑時に速度が遅くなります。通常時もキャリアと比べるとかなり遅いです。

4MBも出れば動画も観れるのでそれほどの不自由はないかもしれませんが、キャリアのようなサクサク感を求めると痛い目にあいます。

また、ビジネスで使う場合は通話料も高くなりますし、突然容量の大きなデータファイルを送らなければならなくなった時に速度が遅いのは問題です。

あまり格安SIMをビジネスで使う人はいないかもしれませんが、もし使うのであれば、YmobileやUQmobileなどの速度が早く通話料無料のプランがある格安SIMをオススメします。

UQモバイル

Ymobile

あまり速度は気にしないし、通話もあまりしないなら、キャリアよりも圧倒的に安いので格安SIMにしたほうが良いでしょう。

BIGLOBEモバイル

ちなみに、遅い遅いと言っていますが、キャリアと比べると遅いということで、お昼の混雑時以外は通常使いは普通にできますよ。

まとめ

今回は「BIGLOBEモバイルを3年間契約しての正直レビュー!」をご紹介しました。

最近はLINEモバイルやmineoなどでソフトバンク回線が使えるようになり、速度もかなり早いようです。BIGLOBEモバイルにそれほどの不満は特にないのですが、そろそろ別のとこに変えようかなって思っています。

格安SIMは縛りとかがほとんどないのも良いですよね。

なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-MVNO, 格安SIM
-,