アニメ好きなら契約している人も多いであろうdアニメストアですが、Amazon Primeビデオのチャンネルにもdアニメストアが追加され視聴できるようになりました。
でも「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」の違いってよくわからなくないですか?
配信している作品や料金などがすべて一緒ならどちらを契約しても良さそうですが、果たしてそうなのでしょうか?
私は「dアニメストア」と「dアニメストア for Prime Video」を両方契約したことがあるので、今回はその違いを徹底的にご紹介するとともに、どちらがオススメかをズバリお答えしますので、ぜひ契約前の参考にしてください。
<PR>
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの違い
dアニメストア for Prime Videoはdアニメストアで配信されているものと同じ作品が見れるんじゃないの?と思わるかもしれませんが、実は結構違う部分がありますので色々と比較していきます。
料金の違い
まずは気になる料金です。
月額料金(税込み) | |
「dアニメストア for Prime Video」+「Prime会員」 | 432円+500円(932円) |
dアニメストア | 432円 |
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの月額料金はどちらも432円なのですが、dアニメストア for Prime Videoを契約するには、前提としてAmazonPrime会員である必要があります。dアニメストア for Prime Videoだけを契約することはできません。
なので結果的にPrime会員費と合わせて月額932円になります。
配信作品数の違い
配信本数 | |
「dアニメストア for Prime Video」+「プライムビデオ」 | 約1.500本+約400本(1.900本) |
dアニメストア | 約2,900本以上 |
dアニメストア for Prime Videoの配信数は約1500本で、これにプライムビデオで配信されているアニメが約400本あるので合計で約1.900本です。
dアニメストアは約2.900本以上の作品が配信されているので、圧倒的にdアニメストアのほうが優れています。
ただ、プライムビデオでしか配信されていない最新アニメやアニメ映画などもあるので単純に劣っているとも言えないのですが、それならプライムビデオとdアニメストアを別々に契約したほうが良いことになるので単純に作品数で比較するならdアニメストアの圧勝です。
画質やダウンロード機能の違い
画質に関してはどちらもほとんど変わりません。
dアニメストアが「ふつう」「キレイ」「すごくキレイ」「HD画質」です。
dアニメストア for Prime Videoは「標準画質」「高画質」「最高画質」です。最高画質にしておくとHD対応作品は自動的にHDになります。
最近のアニメはHD画質で見れますが、少し前の作品になるとHD画質が極端に少なくなります。まあこれは仕方ないでしょう。
dアニメストア for Prime Videoもdアニメストアもダウンロードしてオフライン視聴が可能です。
dアニメストアは無制限でダウンロード可能なので、スマホの容量の許す限りダウンロードし放題ですが、dアニメストア for Prime Videoは15本もしくは25本までとなっています。
dアニメストアのダウンロード方法はこちら アニメ好きにはたまらないdアニメストアストアですが、ダウンロードしてデータ通信を気にせずに視聴できるのも魅力ですよね。 通勤・通学中に利用するならダウンロードは必須になってきます。 そこで今回はdアニ ... 続きを見る
dアニメストアのダウンロード方法!容量や通信量は?PCには無理?
dアニメストアは視聴制限が48時間なので、そう考えると15本しかダウンロードできなくてもあまり大差はないかもしれませんね。
同時視聴の違い
dアニメストアは同時視聴ができません。1アカウントに付き1台までです。複数台で視聴するには別アカウントで登録する必要があります。dアニメストアの唯一の弱点がここだと思っています。
追加料金で同時視聴も可能にすればほかの家族とも楽しめると思うんですが、現状はできません。
それと、たまになんですが、スマホで見るのをやめてパソコンで見ようとしたりすると「同時視聴できません」みたいなエラーが出ることがあるんですよね。端末がすぐに切り替わらないからなんでしょうけど、すぐにまた見たい時はちょっとイラッとします。
ですが、dアニメストア for Prime Videoは同時に3台まで視聴できます。同じ作品だとエラーになることがありますが、別作品なら3台まで同時視聴が可能でした。
唯一dアニメストアに買っている点かもしれません。
機能の違い
dアニメストア for Prime Videoはプライムビデオと全く同じ機能や操作方法になります。なので特にこれといって機能はありません。
一方dアニメストアですが「連続再生」「OPスキップ」「繰り返し再生」「再生速度」「画質」「音質」と多くの機能が備わっています。
アニメ好きの人はあとからイッキ見することが多いと思うのですが、そんな時OPスキップはかなりありがたい機能です。私もイッキ見することが多いのですが、OPをいちいち早送りしたりするのって地味に面倒なんですよね。なのでこれは助かります。
ただし、すべての作品のOPがスキップできるわけではありません。対象作品のみになります。
それと、再生速度も変更できます。
お気に入りシーンをスロー再生したり、ストーリーの振り返りなどをしたい時に便利です。まあマニアックな使い方ですが...
インターフェース・使い勝手の違い
dアニメストア for Prime Videoはプライムビデオと全く変わりません。というかプライムビデオでアニメがたくさん見れるようになるだけなので、インターフェースも同じです。
プライムビデオでは見たい作品を「ウォッチリスト」に追加して管理することができます。
ただプライムビデオってこれくらいしか管理方法がないでくて少し不便です。
dアニメストアではウォッチリストに変わる「気になる」や「マイリスト」などの管理方法があります。特に「マイリスト」では任意のカテゴリごとに見たい作品を登録できます。
例えば、声優さんごとや作品のジャンルごとにマイリストをいくつでも作成できますので、見たい作品を効率的に管理できるわけです。
それとdアニメストア for Prime Videoの大きな違いは「ランキング」を参照できるところでしょう。
「視聴数」や「気になる」の多い作品順にランキングを表示してくれますので、何を見ようかな~なんて迷った時はすっごい便利です。
残念ながらdアニメストア for Prime Videoにはこのような機能はないので、見たい作品を探したりするのがちょっと面倒です。私もアニメが好きでほとんどの作品を見ていると自負していますが、それでもランキングとかあると「あ、これまた見ようかな」なんて楽しみが広がります。
もともとプライムビデオのインターフェースがあまり良くないので、これもdアニメストアの圧勝です。
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストア登録方法
登録方法は別記事で詳しくご紹介しておりますので、そちらを参考にしてください。
-
-
dアニメストアの支払い方法と解約方法!支払い方法の変更はどうするの?
月額400円で2,800作品以上のアニメが見放題になるdアニメストア。 私もアニメが好きなのでかれこれ1年以上は利用しています。月々400円という低料金ながら、たいていのアニメは揃っているアニメファン ...
続きを見る
-
-
dアニメストア for Prime Videoの登録方法と解約方法!
Amazon Primeチャンネルのひとつとして登場した「dアニメストア for Prime Video」 dアニメストアストアで配信されているアニメ作品がAmazon Primeで見れるようになるサ ...
続きを見る
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアを実際に使った感想
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアを実際に使ってみての正直な感想ですが、よほどの理由がない限りはdアニメストアを利用することをオススメします。
そもそも配信数が大きく違いますし、使い勝手も圧倒的にdアニメストアのほうが上です。
料金が違えばまた別なのでしょうが、料金も一緒なのでわざわざdアニメストア for Prime Videoに申し込む必要性はないでしょう。
同時視聴と支払いがクレジットだけではなくケータイ払いができるというところにメリットを感じるのであればdアニメストア for Prime Videoを検討しても良いかもしれません。
ですが、純粋に思う存分アニメを楽しみたいのであればdアニメストアにしたほうが満足できます。確実に。
どちらにしても30日間は無料で楽しめますので、まずは登録してどんなものか体験してみてください。世界が広がります。
まとめ
今回は「dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの違い!オススメは?」をご紹介しました。
今はいろいろな動画配信サービスがありますが、私がその中でも唯一途切れることなくずっと契約しているのがdアニメストアです。
見たいなと思ったアニメはたいていそろっています。これが400円で利用できるなんてアニメ好きには本当に嬉しいです。
どうしようかな~なんて悩んでいるならすぐに体験したほうがいいですよ。本当に生活変わるレベルです。
dアニメストアで配信されているオススメアニメを記事にしましたので、そちらもチラッと参考にしてみてください。
-
-
絶対dアニメストアで観ておきたい超オススメアニメ73選!
昔からアニメが好きで、深夜アニメなどをレンタルして観まくっていたのですが、最近は定額制動画サービスが充実したきたので、本当に助かりますね。 特にアニメに特化したdアニメストアは新旧の様々なアニメが配信 ...
続きを見る
なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。