Android アプリ

フリーWi-Fiアプリはこれさえあれば大丈夫!

「外出先でWi-Fiを使いたい」「通信量制限がかかりそうだからWi-Fiにつなぎたい」「Wi-Fiにつなげてカフェで仕事したい」なんて人は多いと思います。

最近は色々なフリーWi-Fiスポットがありますが、事業者によって専用アプリや専用サイトを使わなければいけなかったりして、すごい面倒くさいですよね。

そんな時に便利なのが「Japan connected-Free Wi-Fi」というアプリです。初期登録さえしてしまえば、あとは色々な事業者のWi-Fiを利用できちゃいます。

今回はそんな便利なアプリ「Japan connected-Free Wi-Fi」をご紹介します。

Japan connected-Free Wi-Fiとは?

名前に「Japan」と入っているからお分かりの通り、これは訪日外国人用に作られたアプリです。外国の人が日本のFree Wi-Fiを利用するために作られているので、このアプリだけで色々な事業者のFree Wi-Fiスポットにつながるようにできています。

外国人向けのWi-Fiアプリでは200万ダウンロードされ、1位を獲得。

本来は外国人用ですが、もちろん日本人も利用できます。

コンビニや駅、ファミレスなど主要なスポットはだいたいカバーしているので、本当に便利です。

Japan Connected-free Wi-Fi

Japan Connected-free Wi-Fi
開発元:NTT Broadband Platform, Inc.
無料
posted withアプリーチ

Japan connected-Free Wi-Fiの利用手順

利用方法もとても簡単です。

登録手続き

はじめに利用登録をします。「dアカウント」「Twitter」「Weibo」「Facebook」「Google+」「LINE」「メールアドレス」のどれかで登録します。これはなんでもいいです。お好きなものを選んで下さい。私はメールアドレスで作成しました。

登録するとメールアドレスに登録確認メールが届きますので、そこに貼られているリンクをクリックすると登録完了です。登録情報送信画面の「登録状況確認」をタップして登録手続きは完了です。

Wi-Fiスポットの検索方法

アプリを起動して下部にある「探す」をタップ。

マップにFree Wi-Fiスポットのピンが立っています。ここが利用できるスポットになります。

ピンをタップするとフリーWi-Fiスポットの詳細が見れます。ここで利用できますよ~ってことですね。

あとはこの場所に行ってから、アプリの「Connect」をタップするだけです。

つながらない場合

人が多い場所などや多くの人が同時に利用している場合は、つながりにくい場合があります。特に都市部のFree Wi-Fiスポットはその可能性があるので、少し場所を移動して再度接続してみてください。

また、電波がきているかどうか、スマホの設定から確認してみましょう。

「設定」>「Wi-Fi」で事業者のSSIDが表示されて電波がきている状態か確認して下さい。

まとめ

今回は「Japan connected-Free Wi-Fi」をご紹介しました。

いちいちアプリを切り替える必要もありませんし、利用できるWi-Fiスポットもかなり多いです。これさえあれば都市部は大部分カバーできますので、ぜひ利用してみて下さい。

少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-Android, アプリ
-, ,