芸能人のホームページといえば、お金のかかったスタイリッシュなものがほとんですが、なかには時代に逆行したような超個性的なホームページを公開している芸能人もいます。
そこで今回は度肝を抜かれるようなホームページを公開している芸能人、3名をご紹介します。
阿部寛さん
もはや伝説のホームページといえば阿部寛さんの「阿部寛のホームページ」でしょう。
ネット創世記に作られたようなデザインが衝撃的です。
フレーム処理や「ABE Hiroshi」と書かれた壁紙がなんとも言えない郷愁を感じます。
これでアクセスカウンターなどが付いていれば完璧でしょう。
また、阿部さんのホームページは爆速でも有名です。どんなに低回線でもほんとに爆速で開きます。
ホームページの意義が目的の情報を早く調べるというものであるならば、これはある意味最終理想形だと思います。
もちろん今でも最新情報が更新されています。
阿部さんのキャラクターとあいまって、これほど人を惹き付けるホームページは他にないでしょう。
このホームページは公式ですが、一体どこの誰が運営しているのかは不明です。
いとうまい子ホームページ
いとうまい子さんのホームページも阿部さんに負けず劣らず強烈です。
アクセスカウンターから「ENTER」でTOPページに入場する心憎い演出まで、昭和世代のハートをガッチリとキャッチしてくれます。
掲示板も設置され、未だに根強いファンからの投稿が絶えません。
いとうまいこさんからのメッセージ動画も公開されていますが、ファイル形式がmovというお涙モノのサプライズ。しかもかなり前に撮られたものです。
こちらも最新情報がきちんと更新されていますが、なぜか写真は若い頃のものばかり。でも今とあまり変わらない奇跡に乾杯です。
また、阿部寛のホームページに負けず劣らず爆速表示されます。
こちらのホームページはいとうまい子さんご自身で作成されたという噂がありますが、定かではありません。
石黒賢オフィシャルWEBサイト
石黒賢さんのホームページは違う意味で強烈です。
石黒さんのどアップの顔にマウスカーソルを合わせると、「いや~ん」「う~ん」「こら!」「石黒です!」などの音声が流れ、表情も変わります。
BGMが流れますが、これがまたシュール。今どきFLASH全開の作りも泣かせます。
サイトを訪れると同時に否応なくBGMが流れ出しますので、仕事中にアクセスすると大変なことになります。
職場にシュールなBGMと石黒さんの「いや~ん」というセリフが流れたらと思うと冷や汗が出ます。
でも、この遊び心は素敵です石黒さん。
まとめ
今回は「超個性的な芸能人のホームページ3選!」をご紹介しました。
この3名の方は個人的に大好きな芸能人なのですが、人柄がそのまま出ていますよね。
気取ったホームページよりも断然好感が持てます。
これから先もこのまま突き進んでほしいと思いますが、石黒さんのはFLASH使ってるからヤバイかも??
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。