HonorからSnapdragon 8 Gen 1搭載のフラッグシップスマホ「Honor Magic 4 Pro」と「Honor Magic 4」が発表された。
ファーウェイ傘下からようやく抜け出し、Honor復活の狼煙を上げることができるのか、注目のモデルとなっている。
Honor Magic 4 Proのスペック
Snapdragon 8 Gen 1搭載
Honor Magic 4 ProにはQualcommの最新チップである『Snapdragon 8 Gen 1』が搭載されている。
チップセットが強力になれば熱問題などに不安が出てくるわけだが、 Honor Magic 4 ProではVC液体冷却システムとAI熱放散で効率的に冷却するとしている。
6.81インチのOLEDディスプレイ
6.81インチのOLEDディスプレイを搭載し、解像度は2848×1312。1~120Hzの可変リフレッシュレートと360Hzのタッチサンプリングレートに対応。
参考
リフレッシュレート:1秒間に画面が更新される回数
タッチサンプリングレート:1秒間に認識できるタッチ回数
ちなみに、iPhone12はリフレッシュレート120Hz、タッチサンプリングレート120Hz
画面部分が外側に大きく湾曲したデザインでとても美しい。
10億色の表示やHDR 10+、DCP-P3に対応。IMAX ENHANCED認定も受けている。
参考
IMAX ENHANCED認定:自宅でIMAXが厳しく要求する性能基準をクリアした映像/音響機器/映像作品に与えられる認証システム
また、独立したディスプレイチップセットを搭載し、SDR動画をリアルタイムでHDR動画にアップグレードすることも可能。
ペリスコープカメラも搭載
Honor Mgicシリーズと言えば超強力なカメラ構成。
5000万画素のメインカメラと同じく5000万画素の超広角カメラ、6400万画素のペリスコープカメラ(望遠)を搭載。ペリスコープカメラは光学3.5倍、デジタル100倍までに対応し、光学手ブレ補正(OIS)と電子動体手ブレ補正(EIS)も搭載。
このほか、チラツキ防止のフリッカーセンサーとフォーカスを素早く合わせるdTOFセンサーも備える。
インカメラは1,200万画素の広角カメラと深度測定センサーを搭載し、iPhoneのような精度の高い顔認証がおこなえる。
セキュリティ
QualcommとHONOR、双方のTEEに対応していて、独立したセキュリティチップを搭載している。
これらはセキュリティのための国際規格であるCC EAL+5の認証も受けている。
また、周囲に通話内容が聞こえないようにする『AI Privacy Call』という機能も搭載している。
100Wの有線・無線充電に対応
4600mAhのバッテリーを搭載し、最大100Wの有線と無線充電に対応している。
15分でおよそ50%までの充電が可能としている。
100Wでこの充電速度は少し遅い気もするが...
本体カラー
カラーはシアンとゴールドとブラックの3種類。
IP68の防水防塵規格に対応
IP68の防水防塵規格に対応している。
Honor Magic 4 Proの価格
8GB/256GBモデルが1099ユーロ(約14万円)
HONOR Magic4のスペック
「HONOR Magic4」もSnapdragon 8 Gen 1を搭載しているが、一部のスペックが抑えられている。
ディスプレイ解像度が2664×1224に低下し、独立したディスプレイチップは搭載されない。
インカメラは単眼でパンチホール式となり、深度測定センサーが非搭載なので、3D顔認証は非対応となる。
カメラは5000万画素の広角と5000万画素の超広角カメラと800万画素の望遠カメラ。
望遠カメラは6400万画素から800万画素に大幅にダウンされ、dTOFセンサーも非搭載。
バッテリー容量は4800mAhだが、急速充電は66Wの有線のみに。
また、IP68の防水防塵規格からIP54に下がっている。
カラーはブラック、シアン、ゴールド。ホワイトの4色。
価格的にはおよそ3万円くらいの差だけど、そうなると結構スペックが違ってくるね。望遠カメラの性能が体感でどれくらい違うのかがちょっときになるところかな。
HONOR Magic4の価格
8GB/256GBモデルが899ユーロ(約11.5万円)
HONOR Magic4/Honor Magic4 Proの主な仕様
Honor Magic4 | Honor Magic4 Pro | |
OS | MagicUI 6.0(Android 12ベース) | |
SoC | Snapdragon 8 Gen 1 | |
メモリ | 8/12GB | |
ストレージ | 128/256/512GB | 256/512GB |
ディスプレイ | 6.81インチ OLED(2664×1224) | 6.81インチ OLED(2848×1312) |
通信方式 | 5G(NR)、4G(LTE TDD/LTE FDD)、3G(WCDMA)、2G(GSM) | |
カメラ | 5000万画素広角+5000万画素超広角+800万画素5倍望遠 | 5000万画素広角+5000万画素超広角+6400万画素3.5倍 |
インカメラ | 1200万画素 | 1200万画素+深度測定センサー |
バッテリー | 4800mAh/66W有線 | 4800mAh/100W有線・無線 |
サイズ | H163.6×74.5×8.80mm、約199g | H163.6×74.7×9.15mm、約215g |