Hulu VOD

Huluの同時視聴可能数とプロフィールの作成方法!友達との共有は?

「Huluに加入したいけど家族みんなで使いたいから、同視聴可能が可能か気になる」

「ひとつのアカウントで友達と共有できたら、1名分で済むのにな...」

そんなあなたへ向けて、今回はHuluの同時視聴可能数とプロフィールの作成方法についてご紹介します。

少しややこしいのですが、同時視聴可能な人数とプロフィールの複数設定はまったく別のものになりますので、確認のためにも最後までお読みください。

Huluの同時視聴可能数は何人まで?

Huluの同時視聴可能数は1アカウントにつき1端末のみです。なので、同時に別の端末で動画を再生することはできません。

Huluの利用規約にも記載されています。

お客様は、お客様のアカウントページで、いつでも、Huluサービスへの加入状況に関する詳細をご覧いただけます。Huluサービスのアカウントは、個人利用のみを目的とするものです。2つ以上のデバイスを同時に用いて、ストリーミングによって本コンテンツを視聴することはできません。サービス利用規約

ですが、ちょっと試したところ、iPhoneとAndroidで同時再生してみたらできてしまいました。それならもう一台とiPadでも再生したら「同時にご利用中の視聴機器がないかご確認ください」とのエラーメッセージが出ました。

システム的には2台の端末で同時再生できましたが、利用規約にハッキリと「2つ以上のデバイスを同時に用いて、ストリーミングによって本コンテンツを視聴することはできません。」と書かれていますので、規約違反となります。これでアカウント停止をくらったという話は聞いたことがありませんが、規約違反行為なので絶対にやめましょう。

ダウンロードすれば同時視聴可能

利用規約に「ストリーミングによって」は同時視聴はダメと書かれている通り、ダウンロードした動画の場合は同時視聴可能です。

例えばお父さんがスマホにダウンロードしておいた動画を観ている時に、お母さんが別のスマホでHuluから動画を再生することが可能になります。

なので家族で同時視聴をしたい場合は事前にダウンロードしておきましょう。

Huluの動画のダウンロード方法

手順1.Huluアプリで、ダウンロードしたい動画の再生画面を開き「ダウンロード」をタップします。

手順2.「ダウンロードしますか?」で「はい」をタップします。

ダウンロードする動画の画質設定などはこちらの記事を参照してください。

Huluの画質が悪い時の変更方法!設定できない場合はどうするの?

「Huluで映画を再生しているけど、なんだか画質が悪いな~」そう思ったことはありませんか? スマホなら気にならないかもしれませんが、テレビで視聴するときなどは画質が悪いとそこが気になって、映画の世界に ...

続きを見る

Huluの動画のダウンロードなのですが、すべての作品がダウンロードに対応しているわけではありません。一部作品はダウンロードできません。

Huluの2週間無料体験はコチラ

同時視聴ではなくアカウントを共有することは可能

Huluは同時視聴はできませんが、「プロフィール」といって家族間で別のアカウントを作成できます。

プロフィールを作成すると、プロフィールごとにお気に入り作品や視聴履歴を管理できるようになりますので、「この作品観たこと家族にバレたくないな~」なんて時には便利です。

ただし、プロフィールを複数作成しても同時視聴ができるわけではありませんので、ご注意ください。

プロフィールの作成方法

Huluのプロフィールは最大6名まで作成可能です。

手順1.右上にあるプロフィールアイコンから「プロフィール設定」をクリック。

手順2.「プロフィールを追加する」をタップします。

手順3.「ニックネーム」「生年月日」「性別」を入力します。もし他の人にログインされたくない場合は「暗証番号を設定する」から暗証番号を入力してください。

生年月日で「12才以下」に設定すると「キッズプロフィール」が作成できます。キッズプロフィールでは年齢制限のある動画は再生できませんので、小さなお子さんと共有する場合は設定しておいてください。

暗証番号を設定した場合はアイコンに鍵マークが付き、ログインする時に暗証番号の入力を求められます。家族に小さなお子さんがいる場合は設定しておいたほうがいいでしょう。

プロフィールを切り替える時は右上のプロフィールアイコンから「プロフィール切り替え」をクリックします。

アカウントの共有は友達でも大丈夫なの?

規約には以下のように書かれています。

お客様がご自身以外の方によるお客様のアカウントへのアクセスを許可した場合、お客様は当該利用者をして本利用規約を遵守させる責任を負うと同時に、利用者のHuluサービス上での行為について責任を負うものとします。サービス利用規約

もし家族以外の人にアクセスを許可した場合は規約を守らせ、なにかあれば契約者が責任とってねということです。

なので何かあっても契約者が責任を取れば大丈夫みたいです。

ですが、正直友達と共有してもトラブルのもとになるだけだと思うので、やめたほうがいいです。個人情報も入力してありますし。

間接的ではあるかもしれませんが、お金が絡むものは友達と共有するとろくなことになりません。

Huluの2週間無料体験はコチラ

どうしても同時視聴したい場合は?

「家族で同じ時間に別の作品をやっぱ観たいんだけどな~」という場合はU-NEXTかNetflixなら同時視聴可能です。

U-NEXTは最大で1アカウントにつき4台の端末で同時視聴可能です。

4台も可能なら、家族全員で別々の作品を観れちゃいますよね。

Netflixはプレミアムプランに入れば4台まで同時視聴可能ですが、プレミアムプランは1,800円でU-NEXTとほとんど変わりません。作品のラインナップは圧倒的にU-NEXTの方が上だと思うので、同じくらいの料金を払うならU-NEXTをオススメします。

U-NEXT無料体験はこちら

まとめ

今回は「Huluの同時視聴可能数とプロフィールの作成方法!友達との共有は?」をご紹介しました。

残念ながらHuluでは同時視聴はできませんが、ダウンロードした動画に関しては同時視聴可能になります。どうしてもという場合はダウンロードしてから視聴してください。

なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

Hulu VOD

2021/9/7

Huluを退会してアカウントも完全に削除する方法!iPhoneではできない?

「Huluの無料トライアルに申し込んでいたけど、やっぱ解約すっかな~」なんて時は無料トライアル期間内に解約手続きが必要になります。 解約を忘れてしまうと自動更新で料金が請求されますので、注意が必要です。 そこで今回は課金される前にHuluを退会する方法をご紹介しますが、Huluは退会処理だけではアカウントデータは削除されません。なので、アカウントデータを完全に削除する方法も合わせてご紹介します。 Huluを退会する前の注意点 Huluの2週間無料トライアルで申し込んでいる場合、解約と同時に視聴できなくなり ...

続きを読む

Hulu VOD

2019/10/3

Huluの作品を英語字幕で観る方法!英語学習にオススメです

映画で英語を学ぶ人って結構多いですよね。 一時期、映画に色々な字幕をつけて学習できるようなDVDが発売されていましたが、今はHuluなどの動画配信サービスを使えば、海外の作品に英語字幕をつけて観ることができます。 字幕無しでいきなりリスニングを始めるのはかなり難しいと思いますが、英語字幕があれば何を言っているのか確認できますし、わからない単語はすぐに調べることもできます。 英語学習用の参考書で勉強するよりも何倍も楽しみながら学習できます。 そこで今回はHuluで英語字幕を設定する方法と英語字幕に対応した作 ...

続きを読む

Hulu VOD

2019/10/2

Huluの配信終了間近の作品をサクッと調べる方法!一覧にして欲しい...

定額制動画サービスで配信されている作品は、ず~っと配信されているわけではなく、期限が設けられています。 なので、「あとで観よう」なんて放っておくと、いつの間にか期限切れで観れなくなるなんてこともよくあります。 私も気になる作品は片っ端からお気に入りに追加するのですが、いつの間にか配信終了していてお気にいるから消えいていることあります... これ、地味にショックなんですよね。 さて、Huluの作品も配信期限があるのですが、どうやって確認するのでしょうか?? 「あれ~、あの作品なくなってる~・・・」なんてこと ...

続きを読む

Hulu VOD

2019/9/30

Huluチケットとは?有効期限は?無料トライアルに使える?セブンの買い方は?

定額制動画サービスの中でも着実にユーザー数を伸ばしてきているHuluですが、支払い方法の中で「Huluチケット」なるものが存在します。 Huluチケットとはコンビニや家電量販店、Amazonなどのネット通販で購入できるHuluを視聴するためのプリペイドカードのようなものです。 現金で購入可能なので、クレジットカードを持っていない人でも簡単にHuluを視聴することができます。 そこで今回はHuluチケットの買い方から使い方まで、徹底解説致します! Huluチケットはいくら? Huluチケットの値段は以下の通 ...

続きを読む

Hulu VOD

2019/9/27

Huluのアクティベーションコードってなに?使い方や設定方法は?

Amazon Fire TV StickやPS4などでHuluアプリを開いた時に「アクティベーションコード」というものが表示されます。 いきなり「アクティベーションコード」なんて表示されて、なんなのこれ?と戸惑っているかもいるかと思います。 そこで今回はアクティベーションコードの意味と使い方、設定方法をサクッとご紹介します。 Huluのアクティベーションコードとは? Huluのアクティベーションコードとは、Amazon Fire TV StickやPS4などのゲーム機、スマートテレビなどのHuluアプリか ...

続きを読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-Hulu, VOD
-,