Hulu VOD

Huluを退会してアカウントも完全に削除する方法!iPhoneではできない?

2019年10月3日

「Huluの無料トライアルに申し込んでいたけど、やっぱ解約すっかな~」なんて時は無料トライアル期間内に解約手続きが必要になります。

解約を忘れてしまうと自動更新で料金が請求されますので、注意が必要です。

そこで今回は課金される前にHuluを退会する方法をご紹介しますがHuluは退会処理だけではアカウントデータは削除されません。なので、アカウントデータを完全に削除する方法も合わせてご紹介します。

Huluを退会する前の注意点

Huluの2週間無料トライアルで申し込んでいる場合、解約と同時に視聴できなくなります。

なので、2週間たっぷり堪能したい場合は最終日に解約するようにしてください。ただし、解約を忘れると自動課金スタートなので、Googleカレンダーなどで忘れないようにメモっておいてください。

無料トライアルではなく本契約の場合は途中で解約しても次の更新日までは楽しめます。

Huluの2週間無料体験はコチラ

Huluの退会方法

Huluの退会ですが、AndroidのHuluアプリかPCのHuluサイトからおこないます。なぜかはわかりませんが、iPhoneのHuluアプリからは退会処理ができません。

iPhoneユーザーの方はブラウザからHuluのサイトにアクセスして、そこから退会処理をする必要があります。手順としてはアプリもサイトも変わらないのですが、iPhoneのアプリからはできないっていうのはなんだかよくわかりませんよね。iPhoneユーザーの方が多いだろうに・・・。

まあそんな事を言っててもしょうがないので、退会処理の方法についてご説明します。

Huluのサイトから退会処理をする方法

手順1.Huluにアクセスしてログインし、右上のアイコンをクリック。「アカウント」を選択します。

手順2.パスワードを入力して「進む」をクリック。

手順3.「契約情報」の右下にある「契約を解除する」をクリック。

手順4.「ご契約を解除する前に」のページで引き止めようとされますが、無視して下にスクロールしましょう。

手順5.右下の「契約の解除を続ける」をクリック。

手順6.アンケートがありますが、別に答えなくてもいいです。適当に回答して「契約を解除する」をクリック。

手順7.契約終了の画面が表示されます。

また、登録してあるメールアドレスにも解約手続き完了のメールが届きます。

Huluのアプリから退会処理をする方法

アプリからの退会はAndroidのみです。iPhoneはサイトから退会処理をして下さい。

手順1.Huluのアプリを開き「設定」から「アカウント設定」をタップ。

手順2.アカウント情報の一番下にある「契約を解除する」をタップ。

手順3.これ以降はHuluのサイトからの退会方法と一緒なので、そちらを参考にして下さい。

Huluのアカウントデータを完全に削除する方法

退会もしたし万事OK!と言いたいところですが、退会処理だけではアカウント情報は削除されません。

先ほどの契約終了画面を確認すると「アカウント情報」は残ったままになっています。

なぜアカウント情報がが残っているのかと言うと、契約を再開しやすくするためです。データが残っているので「契約を再開する」の作業だけですぐに契約できるようになっているんです。

私みたいにちょこちょこ契約と解約を繰り返す人にはありがたいのですが、もう契約しない可能性が高い場合はあまり個人情報を残しておきたくないですよね。

アカウント情報を完全に削除するためには、ヘルプセンターに連絡をして削除依頼をする必要があります。面倒くさいけど、現状これしかないです。

Huluヘルプセンター

カテゴリは「解約全般」にしましょう。

あとは解約をしたい旨を記入して送信するだけですが、なんだか面倒な人は下のテンプレートをそのまま使って下さい。

件名:アカウントの削除依頼

お問い合わせ内容:お世話になっております。
先日Huluを解約した○○というものです。
お手数ですが、アカウント情報を削除して頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

返信が来るまで結構時間がかかるので、気長に待ちましょう。

また、ヘルプセンターはメールだけではなく電話でも対応してくれます。

受付時間:10時〜21時 年中無休(1月1日を除く)
固定電話0120-834-126(無料)
携帯電話050-3851-3926(有料)

が、一度連絡したことあるのですが、なかなか繋がりませんでした。よほど急ぎじゃない限りはメールでの依頼のほうが楽ちんだと思います。

まとめ

今回は「Huluを退会してアカウントも完全に削除する方法!iPhoneではできない?」をご紹介しました。

解約自体は別に難しくありませんが、アカウント情報が残ったままというのは気づかない人も多いと思うので、削除して欲しい時は今回ご紹介した方法を使ってみて下さい。

にしても、なんでiPhoneアプリからは解約手続きができないんですかね?解約手続き以外にも支払い方法の選択とか細かい設定はiPhoneアプリからはできないようになっています。なんでだろう・・・。

なので、iPhoneユーザーはHuluのサイトから各種設定をする必要があります。

なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-Hulu, VOD
-,