「Instagramに投稿(シェア)したデータをバックアップしたいな~」なんて思ったことはないですか?
Instagramの投稿データですが、実はとても簡単にバックアップ(ダウンロード)することができます。
インスタのアカウントを削除する前に、過去の投稿データをまとめてダウンロードしたいなんて時にとても便利です。ぜひ覚えておいてください。
Instagramのデータをバックアップする
インスタはスマホで使う人がほとんどだと思うので意外と知られていませんが、パソコンからアクセスすると簡単にデータをバックアップできます。
残念ながらスマホからはおこなえません。
まずパソコンでInstagramにアクセスしましょう。
右上にあるマイページアイコンをクリック。
「プロフィールを編集」の横にある歯車アイコンをクリック。
「プライバシーとセキュリティ」をクリック。
「データのダウンロード」の「ダウンロードをリクエスト」をクリック。
ここから「写真」「コメント」「プロフィール情報」などのデータがダウンロードできます。メールでダウンロードリンクが送信されてきますが、最大で48時間ほどかかります。
Instagramアカウントの削除方法
データのバックアップって、アカウントを削除する時に使用することが多いと思うので、Instagramアカウントの削除方法もご紹介します。
以下のリンクよりアカウント削除をおこなってください。
アカウント削除したらデータも消えますので、必ずバックアップを先におこなっておいてください。
まとめ
今回は「Instagramの投稿(シェア)データをバックアップ(ダウンロード)する方法!」をご紹介しました。
スマホからおこなえないので面倒かもしれませんが、どちらにしてもダウンロードするにはパソコンが必要なので、もし持っていない人は友だちなどから貸してもらうなどしておこなってください。
なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。