iPhone13がついに各社から販売された。
気になる動作確認状況だが、販売元であるDocomo、au、Softbank、楽天モバイルに関してはもちろん全種類対応している。
ただ、そのほかのキャリアのサブブランドや格安SIM(MVNO)においては動作確認状況は事前には報告されていなかったわけだが、各社による動作確認報告が入ってきた。
iPhone13対応バンドは?
対応バンドをおさらい。
3G | UMTS/HSPA+/DC-HSDPA:850 / 900 / 1,700/2,100 / 1,900 / 2,100MHz |
---|---|
4G LTE | FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 11 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 66 / 71 TD-LTE:34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 |
5G NR | Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n20 / n25 / n28 / n29 / n30 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n71 / n77 / n78 / n79 |
ahamo
nanoSIM・eSIMともに動作確認済み
povo
nanoSIM・eSIMともに動作確認済み
UQモバイル
nanoSIM・eSIMともに動作確認済み
LINEMO
nanoSIM・eSIMともに動作確認済み
Y!mobile
nanoSIM・eSIMともに動作確認済み
OCNモバイルONE
動作確認済み
mineo
A/D/Sプラン全てで利用可能
ただし、AプランnanoSIMについては、動作確認対象外
mineo iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Maxのmineo動作確認
BIGLOBEモバイル
nanoSIMで動作確認済み
IIJmio
タイプD ・タイプA ・ eSIMで動作確認済み
本日9/24発売、SIMフリー版 iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro Max の動作確認をおこないました。タイプD・タイプAのデータ通信・音声通話・5G通信、eSIMプランのデータ通信が問題なくご利用いただけます。動作確認済み端末一覧は順次更新を行います。https://t.co/jnZNsZHK4T
— IIJmio (@iijmio) September 24, 2021
IIJmio Apple iPhone13、新型iPad miniシリーズの動作確認につきまして
LINEモバイル
nanoSIMで動作確認済み
LINEモバイル【動作確認済み】iPhone 13シリーズ使えます!
LinksMate
nanoSIMで動作確認済み
イオンモバイル
nanoSIMで動作確認済み
iPhone13の動作確認速報。
本日、iPhone13シリーズが発売開始!
早速、4種類のiPhone13でイオンモバイルの動作確認を行いました。
無事に、イオンモバイルのタイプ1(ドコモ、au)及びタイプ2(ドコモ)で問題なくご利用いただけることが確認できております。#iPhone13 #iPhone #イオンモバイル pic.twitter.com/3GnwjOubpt— イオンモバイル (@AEON_MOBILE) September 23, 2021
今後もMVNO各社から対応状況が報告されると思うので、随時更新していく予定
まあ、MVNOもキャリアの回線を借りているわけだから、対応していないわけはないとは思うが、一応事前に確認しておきましょう。