スマホ 暮らし

LINE Payがファミマ限定で20%還元!ファミマでのLINE Payの利用方法!

どこもかしこもキャンペーンをして、顧客を囲い込もうと必死のQRコード決済ですが、2月12日~21日の10日間ファミマでLINE Payのコード決済をすると支払額の20%を還元するキャンペーンを開始しました。

上限は2,000円なので、支払額の限度としては10,000円ってことになります。

コンビニなのでそれほど高い買い物はしないので、これくらいでも十分お得と言えるでしょう。

では、ファミマでLINE Payを使うにはどうすれば良いのでしょうか?その方法をご紹介します。

ファミマでLINE Payを使う方法

LINEアプリのウォレットタブから「コード支払い」をタップ。

QRコードが表示されますので、これを読み取ってもらうだけです。

店員さんに「LINE Payで支払います」といって、QRコードを読み取ってもらいましょう。

私が利用した時は店員さんがよくわからなかったらしく、少しあたふたしていました。

今は決済方法があまりにも多いので、店員さんも把握するのが大変なのでしょう。

QRコード決済の場合、お店に読み取ってもらうのではなく、こちらがお店のコードをスキャンして金額を入力するというクソめんどくさい方法もあるのですが、ファミマでは店員さんが読み取ってくれるのですぐです。

今回ファミマで説明しましたが、ほかのお店でもたいていこんな感じです。

個人的にはスマホ出してQRコードを表示って行為がちょっとめんどうなので、キャンペーンをやっていなければクレジットを使っちゃいます。。。

まとめ

今回は「LINE Payがファミマ限定で20%還元!ファミマでのLINE Payの利用方法!」をご紹介しました。

QRコードを読み取ってもらうだけなんですが、コミュ障には「LINE Payで支払います」っていちいち言うのが嫌だったりもします。。。

まあそれで20%還元されるんだから我慢しましょう。

なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-スマホ, 暮らし
-,