先日の記事でPayPayは一部店舗を除き現金との併用ができませんと書きました。
-
-
PayPay(ペイペイ)が残高不足の場合、現金との併用は可能??
「PayPayの残高が不足しているから、足りない分は現金で支払いたい」そんなことありませんか? 特にPayPayのキャンペーンで得られたポイントを消化したい場合などはそうですよね。 ではPayPayの ...
続きを見る
同じようにLINE Payも現金との併用はできません。
これだと残高を使い切りたい時に不便だな~と思うかもしれませんが、LINE Payは登録してある銀行口座やセブン銀行ATMで残高の出金が可能です。
PayPayは出金はできないので、LINE Payの大きなメリットになります。QRコード決済ができるお店ってまだ限られているので、現金が必要なときは助かりますよね。
そこで今回はLINE Payの現金出金方法をご紹介します。
登録した銀行口座に出金する
銀行口座に出金する場合、手数料が216円で出金限度額は10万円となります。
また、出金可能時間は平日の9時~15時までになりますので注意してください。
LINE Payの画面を開きます。
下にある「設定」をタップ。
「出金」をタップ。
セブン銀行と登録銀行口座が表示されますので、出金したい銀行口座をタップして指示通りにすれば出金可能です。
セブン銀行ATMで出金する
セブン銀行ATMで出金する際も手数料が216円で、限度額が1万円です。ただし、出金は24時間可能なので、夜中に出金なんてこともOKです。
セブン銀行ATMに口座を持っていなくても利用可能です。
出金は先ほどと同じ手順です。
出金をセブン銀行ATMにするだけです。
セブン銀行ATMで出金する場合ですが、LINE PayカードまたまQRコード読み取りでおこないます。
LINE Payカードを持っている場合はATMにカードを挿入すれば手続きできます。
QRコードの場合はセブン銀行ATMの画面で「スマートフォン出金・入金」というところから手続きします。
QRコードが表示されるので、それを読み取れば良いだけです。
まとめ
今回は「LINE Pay残高を銀行口座に出金する方法!LINE Payは現金との併用不可」をご紹介しました。
手数料はかかってしまいますが、出金できるのは嬉しいですよね。
急に現金が必要になった時などに便利なので、ぜひ覚えておいてください。
なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。