https://it-media2.net

LINEモバイル

LINEモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線どちらがオススメ?

LINEモバイルに契約して2ヶ月ほど経ちました。実際契約してみて色々と分かってきたこともあります。

少し前にドコモ回線とソフトバンク回線のどちらがおすすめですか?と聞かれましたので、今回はその辺についてご紹介します。

契約前の参考になさってください。

ドコモ回線とソフトバンク回線の速度比較

キャリアで言えば圧倒的にドコモ回線のほうが速度は安定していますし、エリアのカバー率も全然うえです。

そもそもインフラの金のかけ方が違いますので、ある意味それは当然です。

また、少し前にソフトバンク回線で大規模障害が起こり、数時間通信ができないという最悪の事態が起きました。

ハッキリ言ってキャリアで契約するのならドコモのほうがオススメですし、わざわざソフトバンクに契約する意味も特にありません。

ですが、これが格安SIMになるとそうとも言えません。

格安SIMではドコモ回線よりもソフトバンク回線のほうが速度が早いことが多いです。

実際の速度を少し比較してみましょう。

同じ日のドコモ回線とソフトバンク回線の速度です。

ドコモ回線

ソフトバンク回線

参考:https://kakuyasu-sim.jp/speed/

ご覧のように、朝、昼、夜の混雑時で速度がここまで違います。

ソフトバンク回線は一番遅くなるお昼時でも1Mbps以上出ていますが、ドコモ回線は0.2Mbpsです。

0.2とかだとかろうじてSNSとかができる程度です。

ただし、速度はエリアによっても変わります。特にソフトバンク回線は地方の田舎だとカバー率が低いので、このような速度が出ない恐れもあります。

ソフトバンク回線をおすすめする理由

LINEモバイルで契約するならソフトバンク回線をオススメします。

その理由は速度が早いというのが一番ですが、それとともに、LINEモバイルはソフトバンクの子会社です。

完全に個人的な見解ですが、それならソフトバンク回線の方に力を入れるような気がします。

mineoとかもソフトバンク回線がありますが、mineoでもソフトバンク回線のほうが速度は早いです。

今後ほかの格安SIM業者がソフトバンク回線を提供するようになったらどうなるかわかりませんが、現状ではソフトバンク回線が一番早いです。

私はBIGLOBEモバイルのドコモ回線を契約していますが、すごい遅いです。特にお昼時はSNSとかニュースアプリを見るくらいしかできません。

LINEモバイルは予備端末で使用していますが、こちらだとサクサク動くので、お昼時はこちらをたまに使います。

というわけで、端末に制限がないのでしたらソフトバンク回線をオススメします。

LINEモバイル

まとめ

今回は「LINEモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線どちらがオススメ?」をご紹介ました。

ソフトバンク回線は障害などが発生する可能性もあるので、できればドコモ回線とソフトバンク回線の2つをメインとサブで運用するのがオススメです。

サブは一番安いプランで大丈夫なので、それほどお金もかかりません。2台持ちしているとなんとなく安心ですしね。ぜひご検討ください。

なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-LINEモバイル
-