https://it-media2.net

MVNO 格安SIM

LINEモバイルの料金プランや特徴は?どんな人にオススメ?<これで完璧!>

もはやスマホユーザーで使っていない人はいないんじゃないかと思えるLINE。

そんなLINEが運営するのがLINEモバイル。今や様々な事業に参入してイケイケドンドンな感じですが、果たしてLINEモバイルの実力はどうなのでしょうか?

「契約しなきゃよかった、、、」なんてことにならないように、LINEモバイルのすべてをご紹介します!

LINEモバイルの料金プラン

LINEフリープラン(LINEのカウントフリー)

容量 データSIM(月額) データSIM(SMS)月額 音声通話(月額)
1GB 500円 620円 1,200円

コミュニケーションフリープラン(LINE,Twitter,Facebook,Instagramのカウントフリー)

容量 データSIM(SMS)月額 音声通話(月額)
3GB 1,110円 1,690円
5GB 1,640円 2,220円
7GB 2,300円 2,880円
10GB 2,640円 3,220円

MUSIC+プラン(LINE,Twitter,Facebook,Instagram,LINEMusicのカウントフリー)

容量 データSIM(SMS)月額 音声通話(月額)
3GB 1,810円 2,390円
5GB 2,140円 2,720円
7GB 2,700円 3,280円
10GB 2,940円 3,520円

LINEモバイルはLINEやTwitterなどのSNSがカウントフリーになるのが特徴です。価格は平均的ですが、SNSなどを頻繁に使う方にはかなり魅力的な内容になっています。

LINEモバイル公式サイトへ

LINEモバイルの違約金や転出手数料は?

接続キャリア  ドコモ、ソフトバンク
複数SIM発行枚数  10枚
バースト機能  なし
追加データチャージ  500円/0.5GB~
違約金  音声通話SIMで12ヶ月以内:9,800円
MNP転出手数料  3,000円

*バースト機能とは、通信制限などで低速通信になったとしても、はじめの一定量だけ高速通信がおこなえる機能のことです。これにより低速時でもストレスなくネット閲覧などがおこなるようになります。

速度が早いソフトバンク回線に対応しています。端末が対応していて、早い通信を希望する場合は断然ソフトバンク回線をオススメします。ドコモ回線より今の所、圧倒的に早いです。

 

LINEモバイルの主なオプションサービス

10分かけ放題 月額880円 10分以内の電話ならかけ放題
端末補償 月額450円 故障時に有償交換。1回目5,000円
カウントフリー プランにより異なる LINE,Twitter,Facebook,Instagram,LINEMusicのカウントフリー
Wi-Fiオプション 3ヶ月目から月額200円 securedWi-Fiが利用可能

これ以外に、データ通信量を同じLINEモバイルのユーザーに分けることができます。

LINEモバイルの特徴

やはり一番の特徴はLINEなどのカウントフリーオプションです。

通話はLINEが多く、SNSも頻繁におこなうのであればぴったりの格安SIMになります。なんとなく若い女性向けな感じもしますね。

また、格安SIMで契約したものはLINEの年齢認証ができないので、ID検索ができないのですが、LINEモバイルで契約すれば認証された状態なのでID検索ができるようになります。

ただし、ID検索はLINEのPCアプリを利用すればID検索できてしまいますので、パソコンのLINEを使っている人には魅力がないかもしれません。

LINEモバイルはこんな人にオススメ!

ココがおすすめ

LINEやSNSをよく使う

ソフトバンク回線を使いたい

LINEモバイルはLINEやSNSのヘビーユーザーの方にオススメの格安SIMです。逆に、SNSなどをまったくやらないなら正直選択する意味が薄れてきます。

ただ、ソフトバンク回線が使えますので、速度を求めるならアリです。今後はどうなるかわかりませんが、今現在ソフトバンク回線はかなり早いです。お昼の混雑時なども1MBを切ることはほとんどないでしょう。

格安SIMの場合、多くは混雑時に回線が遅くなるので、動画を観るのはかなりキツイのですが、ソフトバンク回線ならなんとか観れるレベルですよ。

LINEモバイル公式サイトへ

まとめ

今回は「LINEモバイルの料金プランや特徴は?どんな人にオススメ?<これで完璧!>」をご紹介しました。

LINEをよく使い、速い速度を求めるならオススメなサービスです。また、最近ではビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店で即日開通などにも対応していますよ。

なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-MVNO, 格安SIM
-