PayPayは以前携帯番号の変更ができないというクソ仕様だったのですが、ようやく携帯番号変更に対応しました。
これまでは携帯番号が変わるとまた新たにアカウントを作成しなければならず、残高を移行できませんでした。これを知った時、そんなんあり得るのか?と愕然としましたが、やっと対応してくれたようですね。
あんまり悪口を言いたくないんですが、PayPayのシステムはかなりお粗末で、大手のIT企業が開発しているとは思えないような感じです。
100億ばらまく前に、その分開発費に回せば?と思ってしまいます。。。
さて、肝心の携帯番号の変更方法ですが、これまたすっげーわかりにくいです。なので今回はわかりやすくご紹介します。
PayPayに登録した携帯番号の変更方法
「アカウント」の右上にある「詳細を見る」をタップ。
名前の下にある「携帯電話番号」をタップ。
「携帯電話番号を変更する」をタップ。
「ログインパスワードの認証」でPayPayの登録パスワードを入力します。
変更したい携帯電話番号を入力し「携帯電話番号を確認してSMSを送信する」をタップ。
これで新しい携帯電話番号にSMSで認証コードが送られてきます。あとは送られてきた認証コードを入力すれば変更完了です。
にしても、これも分かりづらいですよね。アカウント情報のところに「携帯番号の変更」みたいな表示をすべきだと思うんですが。。。う~む。
まとめ
今回は「PayPayが登録携帯番号の変更にようやく対応。その変更方法は?」をご紹介しました。
PayPayは口座への出金もできないし、ヤフーショッピングとヤフオクで利用できるというのも延期になりました。
通信障害でQRが表示されなかったり、突然パスワード入力を求められたりと、なんだか色々と問題が多いですね。巨額キャンペーンで認知度は急上昇したものの、システムが追いついていないな~と思います。
せっかくユーザーを獲得しても、使われなかったら終わりなので、頑張ってください!
なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。