NEWS

auが月額基本料0円の新料金プラン【povo2.0】発表!10種類の選べるプラン

auが新料金プランを発表した。

月額基本料0円、月間データ使用量0GB(最大送受信速度128kbps)、国内通話料30秒あたり20円(税込22円)からで、あとは自分のライフスタイルに応じてデータや通話プランなどをトッピング(追加)していく形となる。

なんとなく楽天モバイルをもっと柔軟なプランにした感じかな。

povo2.0の料金プラン

料金はベースプランにトッピングを追加していく形となる。

▼ベースプラン

月額基本料 0円
※180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがある
月間データ容量 0GB
※トッピングによるデータ容量の追加などがない場合、通信速度は送受信最大128kbps。
国内通話料 30秒あたり20円 (税込22円)
国内SMS利用料 送信: 1通あたり3円 (税込3.3円) [70文字まで]
受信: 無料

 

▼トッピング

カテゴリ トッピング名 料金/回
データトッピング データ追加1GB (7日間) 355円 (税込390円)
データ追加3GB (30日間) 900円 (税込990円)
データ追加20GB (30日間) 2,455円 (税込2,700円)
データ追加60GB (90日間) 5,900円 (税込6,490円)
データ追加150GB (180日間) 11,800円 (税込12,980円)
データ使い放題 (24時間) 300円 (税込330円)
通話トッピング 5分以内通話かけ放題 月額500円 (税込550円)
通話かけ放題 月額1,500円 (税込1,650円)
コンテンツトッピング DAZN使い放題パック (7日間) 691円 (税込760円)
smash.使い放題パック (24時間) 200円 (税込220円)

30日間20GBで契約した場合、現状のpovoとあまり変わらないが、90日間60GBの場合は月額1967円となりかなりお得に。

また、24時間のデータ使い放題も330円で利用できるので、旅行のときだけ使い放題に申し込むなんてことも出来る。

基本の月額データ使用料は0円だが、128kbps内であれば使い放題。ただ、128kbpsではろくなことはできないので、まあオマケ程度。

5分以内通話かけ放題と通話かけ放題は以前のpovoと一緒の値段。

DAZNとsmashは期間を区切って契約できるので、観たいコンテンツがあるときだけ契約することができて、かなり便利に。

トッピングの購入はアプリから簡単におこなえるようになっている。

#ギガ活でデータがもらえる

#ギガ活なるものも発表された。

これは対象となる活動によりデータがもらえたりする。

au PAYの支払いでデータがもらえる

キャンペーンにエントリーのうえ、期間中に対象店舗でau PAYで支払いをするとデータがもらえる。

店舗・サービス (五十音順) 条件 データ容量 (有効期間)
ウエルシア 500円以上の購入 300MB (3日間)
カインズ 2,000円以上の購入 1GB (7日間)
コナズ珈琲 500円以上の購入 300MB (3日間)
すき家 500円以上の購入 300MB (3日間)
ドトールコーヒー 500円以上の購入 300MB (3日間)
はま寿司 500円以上の購入 300MB (3日間)
ビッグエコー 500円以上の購入 300MB (3日間)
ヒマラヤ 2,000円以上の購入 1GB (7日間)
ベイシア 2,000円以上の購入 1GB (7日間))
丸亀製麺 500円以上の購入 300MB (3日間)
menu 500円以上の購入 300MB (3日間)
ローソン 500円以上の購入 300MB (3日間)

au PAYでの支払いに限定はされてしまうけど、対象店舗は有名店が多いので利用する人も多いはず。これ、結構おいしいよね。au PAY使っていないけど、povoにしたら使いたくなる。まんまとauの思うつぼではあるけれど、ほかの携帯会社もやってほしいなこれ。

対象店舗やサービスで一定額以上購入するとデータがもらえる

店舗・サービス (五十音順) 条件 データ容量 (有効期間)
銀座deフットサル 500円以上の購入 300MB (3日間)
ザファーム 7,000円以上の購入 3GB (30日間)
サロモン 2,000円以上の購入 1GB (7日間)
BANANA STAND 500円以上の購入 300MB (3日間)
Plywood 2,000円以上の購入 1GB (7日間)
Brooklyn Roasting Company 500円以上の購入 300MB (3日間)
三島スカイウォーク 500円以上の購入 300MB (3日間)
夢を語れ 札幌 900円以上の購入 300MB (3日間)
Reebok 2,000円以上の購入 1GB (7日間)

こちらはもうちょっと対象店舗が増えていくことを望む。

まとめ

もともとpovoはデータトッピングというものをおこなって、他のキャリアと差別化を図っていたけど、今回の新料金でかなり大胆に変更してきた印象。

正直あまりころころデータを変えたくな人もいると思うので、そういう人にはめんどくさい料金プランかもしれないけど、サブ機や仕事用の携帯での運用を考えた場合はかなり使える。

基本料0円なので、仕事用の通話専用回線にしてもいいし。

楽天モバイルがサブや仕事用回線でめちゃくちゃ使えると思っていたけど、これだとpovoもいいかなって。

楽天もウカウカしていられなくなってきたね。

こうやっていろいろな会社が競争していくのは面白くて好き。

さて、今回の発表を受けて、ほかはどうしていくか、乞うご期待ですね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-NEWS
-