Android アプリ

パソコンでPUBG mobileを簡単にプレイする方法

普段ゲームをやらない層までを取り込み、大ヒットを飛ばしているPUBGですが、ようやくスマホ版がリリースされました。

PC版のPUBGはかなりのスペックでないとまともに動かないので、スマホ版を待っていた人も多いと思います。

ただ、FPSってスマホだと操作大変なんですよね。わたしもスマホでやる気は起こらなかったので放置してありましたが、実はPCでPUBG mobileをプレイする方法があったのです。

スマホは操作しづらい、そもそもスマホのスペックが低くて動かないという人もPCでなら思う存分プレイできます。

今回はその方法をご紹介します。

PUBG mobileをPCでプレイするには?

スマホアプリをPCで動かすというと、エミュレーターを思い浮かべると思います。

まあ今回もエミュレーターを使うのですが、非常に簡単に、そして安定した「BlueStacks」というソフトを使用します。

世間的にエミュレーターって、なんとなくグレーな印象があるかもしれませんが、「BlueStacks」は公式にも認められているソフトです。

また、広告収入で運営されているので、無料で利用できます。

それでは早速「BlueStacks」をインストールしてみましょう。

「BlueStacks」のインストール

「BlueStacks」よりソフトをダウンロードします。

「BlueStacks」

サイトの下の方に「BlueStacksをダウンロード」というリンクがあるので、それをクリックしてダウンロードしましょう。

ダウンロードしたファイルをインストールします。

特に難しいことはありません。指示通りインストールするだけです。

インストールが終わったら「使ってみる」をクリック

Googleのアカウントでログインします。

ログインするとアプリ一覧などが表示されるので、目的のアプリをインストールします。今回はPUBGなので、右上の検索窓からPUBGと検索。出てきたらインストールします。

インストールが終わったら「開く」をクリック

PUBG mobileが起動します。

あとはスマホ版と同じようにスタートするだけですが、BlueStacksで起動している場合はエミュレーターと自動的に判別され、エミュレーター同士での戦いになります。

PCでやる場合、キーボードやマウスを使えますので、スマホユーザーとの対戦になると明らかにこちらが有利になります。まさにチートレベルで。なのでこのような処置をしてくれるんですね。よく考えられています。

さてさて、あとは思い切り楽しんでください!

わたしもプレイしてみましたが、PCのスペックでプレイするのでサクサク動きますし、操作性も良いです。

スマホでチマチマプレイするのがバカバカしいレベルで。

ただ、「相手がエミュレーター同士ってのがちょっと。。。」という人はいそうですね。

BlueStacksはPUBGだけじゃない!

当たり前ですが「BlueStacks」はAndroidアプリのエミュレーターなので、ほかのアプリもPCで遊ぶことができます。

スマホだとちょっとな~。。という人はぜひ利用してみてください!

まとめ

今回は「パソコンでPUBG mobileを簡単にプレイする方法」をご紹介しました。

BlueStacksを使えば、PC版PUBGができなかった人も、簡単に遊ぶことができます。

本当におすすめですよ!

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-Android, アプリ
-,