定期的に様々なキャンペーンを展開している楽天モバイルですが、正直サイトを見てもわかりづらくないですか?
適用条件とかいつポイント還元されるのかなど、調べてもなんだかサイトがごちゃごちゃしててよくわかんないんですよね。
そこで今回は、楽天モバイルで開催されている最新のキャンペーン情報と適用条件などを、実際に契約している筆者がどこよりも簡単にわかりやすくご紹介します。
「なんだよ!申し込んだのにキャンペーン対象外かよ!」なんて泣くに泣けない状況にならないために、ぜひ最後までお読みください。
ほかの主要格安SIMのキャンペーン比較はこちら
-
-
【2022年8月】最新格安SIM10社キャンペーン比較!おすすめキャンペーンはこれ!
格安SIMでは色々なきゃんぺーんをおこなっていますが、なにがなんだかイマイチわかりづらくないですか? いちいち各社のキャンペーンサイトを見比べるのも結構な手間ですよね。 そこで主要な格安SIMの最新キ ...
続きを見る
常に最新のキャンペーン情報を掲載しています。
楽天モバイルで開催中の最新キャンペーン情報 まとめ
楽天モバイルのキャンペーンと適用条件などをわかりやすくご紹介します。
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
楽天モバイルの目玉キャンペーンと言えばこの「iPhoneトク得乗り換え!キャンペーン」でしょう。
「iPhoneトク得乗り換え!キャンペーン」は楽天回線の契約と対象のiPhoneを購入すると最大で24,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンになります。
対象iPhone | 還元ポイント |
iPhone 13 Pro Max / iPhone 13 Pro / iPhone 13 / iPhone 13 mini / iPhone SE(第3世代) | 初めて申し込み3,000ポイント+iPhone購入16,000ポイント +iPhoneアップデートプログラム5,000ポイント =24,000ポイント |
iPhone 12 Pro Max / iPhone 12 Pro / iPhone 12 / iPhone 12 mini | 初めて申し込み8,000ポイント +iPhoneアップデートプログラム5,000ポイント =13,000ポイント |
iPhoneの購入ポイントが付くのはiPhone13シリーズとiPhoneSE(第3世代)になります。
iPhone12シリーズでは購入ポイントは付きませんが、初めて申し込みが5,000ポイント上乗せされています。
なので、本体代は高くなってしまいますが、iPhone13シリーズのほうがお得感はあります。
また、楽天モバイルのショップ(店頭)で申し込むとさらに+1,000ポイント還元されるので店舗が近い人は行ってみてもいいかもしれません。
iPhoneアップグレードプログラムとは
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとはiPhoneを48回の分割で購入し、24回分を払い終わったときにiPhoneを返却すると、残りの24回分の支払いが不要になるというものです。
例えば「iPhone13Pro 128GB」を楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムで購入した場合、25ヶ月目にiPhone13Proを返却すると残りの72,416円分の支払いが不要になります。
もし返却したくなくてそのまま使いたい場合は通常通り48回分支払えばいいだけです。
返却するので自分のものとして残りませんが、返却時にまたアップデートプログラムを利用して新しいiPhoneに機種変更するということもできるわけです。
なので、あまり資金に余裕がない時などは有力な選択肢になります。
ただし、iPhoneが故障した状態だと返却を受け付けてもらえないこともあるのでAppleCareなどには加入したほうがいいかもしれません。
iPhoneアップデートプログラムを利用すればiPhone 13 Proが支払総額72,384円となり、さらにここに24,000ポイント還元が加わるので、実質48,384円になります。
資金がないな~という人もこれならいけるんじゃないでしょうか?
ポイント還元までの流れ
1・対象のiPhoneと楽天モバイル回線を申し込む
2.利用開始手続き
3.Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
*プラン申し込みの翌月末日23:59まで
iPhoneトク得乗り換え!キャンペーンですが、申し込んだだけでは自動的にポイントが還元されず、必ずプランお申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkアプリから10秒以上通話するのが条件となります。
これを忘れてしまう人が多いので注意してください!
ポイント付与日:製品ご購入月の翌々月末日ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
プランのお申し込み期間:Web 2022年7月1日(金)0:00~終了日未定 店舗(楽天モバイルショップ) 2022年7月1日(金)開店~終了日未定
プラン利用開始期限:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで
Rakuten Link」利用期限:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで
キャンペーンの条件やポイント付与時期に関する質問は以下のページより確認できます。
スマホトク得乗り換え!Android製品が最大19,000円相当分おトク!
楽天回線の申し込みで3,000ポイント、対象のAndroid購入で最大16,000円の値引きがおこなわれるキャンペーンです。
16,000円値引き対象製品
RakutenHand 5G/Rakuten BIGs/OPPO A55s 5G/OPPO Reno5 A/Xperia 10 Ⅲ Lite/AQUOS sense6/AQUOS sense6s/AQUOS wish/AQUOS zero6
また、楽天モバイルのショップ(店頭)で申し込むとさらに+1,000ポイントとショップでの対象製品の購入で最大+5,980ポイント還元されます。
端末を購入せずに回線契約のみでも最大8,000ポイント還元されます。
ポイント還元までの流れ
1・対象のiPhoneと楽天モバイル回線を申し込む
2.利用開始手続き
3.Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
*プラン申し込みの翌月末日23:59まで
申し込んだだけでは自動的にポイントが還元されず、必ずプランお申し込みの翌月末日23:59までnにRakuten Linkアプリから10秒以上通話するのが条件となります。
ポイント付与日:製品ご購入月の翌々月末日ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
プランのお申し込み期間:Web 2022年7月1日(金)00:00~終了日未定 店舗(楽天モバイルショップ) 2022年7月1日(金)開店~終了日未定
製品のご購入期間: Web 2022年7月1日(金)00:00~終了日未定 店舗(楽天モバイルショップ) 2022年7月1日(金)開店~終了日未定
Rakuten Hand 5Gが実質1円
楽天回線初めての申し込みでRakuten Hand 5Gがプランセット値引き16,000円+3,000ポイント還元で実質1円で購入可能なキャンペーンです。
それほどスペックが高いわけじゃありませんが、サブ機として使うならアリでしょう。

Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格実質0円キャンペーン
楽天モバイルの申込みと同時に「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」を購入すると本体価格が4,401円になり、さらに1,401ポイント還元とはじめて楽天モバイルに契約で3000ポイント還元、合わせて実質0円になるキャンペーン。契約事務手数料も0円です。
正直ほかのキャンペーンと比べるとインパクトは薄いですが、Rakuten WiFi Pocket 2で楽天回線をモバイルWi-Fiとして運用する予定の人にはアリかも?

ポイント付与日:製品ご購入月の翌々月末日ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
キャンペーン期間:Web:2022年7月1日(金) 0:00~終了日時未定 / 店舗(楽天モバイルショップ):2022年7月1日(金)開店~終了日時未定
【岩手県・岡山県・岐阜県・佐賀県 スペシャルキャンペーン
岩手県、岡山県、岐阜県、佐賀県に在住ではじめての申し込みと月間データ利用量1GB超で5,000ポイント還元+初めての申し込みで3,000ポイント還元+回線契約で5,000ポイント、合計で13,000ポイント還元されるキャンペーンです。
ポイント還元までの流れ
1・楽天モバイル回線を申し込む
2.利用開始手続き
3.Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
*プラン申し込みの翌月末日23:59まで
4.申込みの翌月末日23:59までに月1GBを超えるデータ通信をおこなう

ポイント付与日:「Rakuten UN-LIMIT VII」のプラン利用開始および「Rakuten Link」「月間データ利用量1GB超」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
キャンペーン期間:Web:2022年8月1日(金) 0:00~終了日時未定 / 店舗(楽天モバイルショップ):2022年8月1日(金)開店~終了日時未定
Xperia 10 Ⅳ発売記念 5,000ポイント還元キャンペーン
「楽天モバイル」公式サイトか「楽天モバイルショップ」でXperia 10 Ⅳを購入し、サポート登録とアプリからキャンペーンに応募すると5,000ポイント還元される。
「楽天モバイル公式 楽天市場店」ご購入した場合はキャンペーンの対象外なので注意しましょう。
ポイント付与日:10月下旬頃
ポイント有効期間:なし
キャンペーン期間:2022年7月8日(金) ~ 8月31日(水)
Apple Watchスタートキャンペーン
楽天モバイルでApple Watchを購入し、電話番号シェアサービスに新規加入すると10,000ポイント還元されます。
電話番号シェアサービスとはiPhoneが手元になくても、Apple Watchだけで音声通話・データ通信ができるようになるサービスです。毎月550円の利用料がかかりますが、10,000ポイント還元されますので、18ヶ月くらいは実質無料で利用できる計算です。
ポイント付与日:電話番号シェアサービスにご加入の翌々月末日までに、期間限定ポイントとして10,000ポイントを付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
キャンペーン期間:Web:2022年6月1日(金) 9:00~終了日時未定 / 店舗(楽天モバイルショップ):2022年6月1日(水)開店~終了日時未定
エンタメコンテンツ初回3ヶ月間無料
「Rakuten MAGAZINE」「Rakuten music」「BASIC PASS for 楽天モバイル」「パ・リーグSpecial」「YouTube Premium」が3ヶ月無料になるキャンペーンです。
無料期間終了後も「Rakuten MAGAZINE」は30%オフ、「Rakuten music」はずっと200円オフ、「BASIC PASS for 楽天モバイル」は44%オフ、「パ・リーグSpecial」は50%相当のポイント還元が受けられます。

新規契約だけではなく、すでに楽天モバイルに契約している方も対象です。
どうせ無料ならとりあえず申し込んでみては?
解約は忘れないようしましょう。
楽天市場の買い物が最大16倍
楽天モバイルに契約すると楽天市場での買い物のポイントが上乗せされます。
楽天市場の買い物+1倍
楽天モバイル利用+1倍
楽天モバイルキャリア決済で+0.5倍
楽天回線利用+1倍
ダイヤモンド会員+1倍
この他にも楽天に関連するサービスを利用するとさらにポイントアップしていき最大で16倍となります。
ただしあくまで最大で16倍なので、楽天モバイルの会員というだけなら3~4倍くらいです。
それでも楽天市場でよく買い物するなら馬鹿にできないんですけどね。まさに楽天経済圏...
楽天モバイル公式 楽天市場店で対象製品と回線プラン注文で16,000円割引クーポン
クーポンを利用して、楽天モバイル公式 楽天市場店で対象端末と回線プランをセット注文ですると16,000円割引になります。
さらに楽天回線を初めての申し込みで3,000ポイント還元。
対象端末
・AQUOS sense6
・AQUOS zero6
・OPPO A55s 5G
・OPPO Reno5 A
・Xperia 10 III Lite
・Rakuten Hand 5G
・AQUOS sense6s
ポイント還元までの流れ
1.キャンペーンページ、または楽天モバイル公式 楽天市場店 対象製品+回線プランセットページで、クーポンを獲得する
2.楽天モバイル公式 楽天市場店で、対象製品+回線プランセットを買い物かごに入れる
3.購入画面にて対象のクーポンを適用し、注文を確定する
4.購入完了画面から、11日以内に楽天モバイル正式契約の手続きを行う

ポイント付与日:「Rakuten UN-LIMIT VII」のプラン利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
キャンペーン期間:Web:2022年7月1日(金) 0:00~終了日時未定 / 店舗(楽天モバイルショップ):2022年7月1日(金)開店~終了日時未定
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
楽天モバイルと楽天ひかりをセットで申し込むと楽天ひかりの月額基本料が1年間無料になります。
楽天モバイルが未契約の場合でも楽天ひかりは1年間マンションプラスなら1,800円、ファミリープランなら2,800円とかなり安いのですが、これが1年間無料ということは、マンションプラスなら年間21,600円お得になります。
ひかり回線も考えているのならかなりお得ですよね。

キャンペーン期間:Web:2020年10月7日(水) 9:00~終了日時未定 / 店舗(楽天モバイルショップ):2020年10月7日(水)開店~終了日時未定
楽天ペイお支払額が20%還元
エントリー後に楽天モバイルの申し込み&Rakuten Linkアプリの利用で楽天ペイの支払額が20%還元されるキャンペーンです。
また抽選で200名に支払額の全額が還元されます。
ただし、20%還元は上限が1,000ポイント、全額還元に関しては上限が10,000ポイントとなっています。
また、申し込み前に事前エントリーが必須となりますので、エントリーし忘れないようにしてください。申込後のエントリーはキャンペーン対象外になります。
ポイント還元までの流れ
1.キャンペーンにエントリー
2.楽天モバイル回線を申し込む
3.利用開始手続き
4.Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
*プラン申し込みの翌月末日23:59まで

ポイント付与日:2022年11月末日ごろ
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
エントリー期間:2022年8月1日(月) 9:00~2022年9月1日(木) 8:59
プランのお申し込み期間:Webでのお申し込み 2022年8月1日(月) 9:00~2022年9月1日(木) 8:59
プラン利用開始期限:2022年9月30日(金) 23:59まで
「Rakuten Link」利用期限:2022年9月30日(金) 23:59まで
楽天ペイアプリでのお支払い期間:2022年8月1日(月) 0:00~2022年9月30日(金) 23:59
楽天カードを同時に申し込みで最大7,000ポイント還元
楽天モバイルと楽天カード、楽天銀行を同時に契約で最大8000ポイント、楽天モバイルと楽天カードの契約で最大7,000ポイント還元、楽天モバイルと楽天銀行の契約で最大3,000ポイント還元されます。
楽天カードは当日から楽天モバイルや製品購入などに利用できます。また、製品購入代金の分割手数料が0円なので、スマホを分割で購入するときはいいかもしれません。
楽天モバイル契約と楽天シニアの条件達成で1,000ポイント還元
エントリー後に楽天シニアで動画を視聴すると1,000ポイント還元されます。
楽天シニアなので年配の方だけかと思われるかもしれませんが、楽天シニアは誰でも利用できる健康系のアプリです。
エントリーして楽天シニアの動画を見ればポイントがもらえますので、面倒くさいですが一応エントリーだけはしておきましょう。
ポイント還元までの流れ
1.キャンペーンにエントリー
2.楽天モバイル回線を申し込む
3.利用開始手続き
4.Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
2022年9月30日(金)23:59まで
5.楽天シニアで動画視聴&アンケートに回答

ポイント付与日:2022年11月末ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
エントリー期間:2022年8月1日(月)9:00~2022年8月31日(水)8:59
プランのお申し込み期間:Web 2022年8月1日(月)9:00~2022年8月31日(水)8:59
プラン利用開始期限:2022年9月30日(金)23:59まで
「Rakuten Link」利用期限:2022年9月30日(金)23:59まで
楽天シニア 条件達成期限:2022年9月30日(金)23:59まで
Hulu 31日間無料トライアル
通常2週間のHulu無料トライアルが31日間に延長されます。
また、トライアル期間を含めて3ヶ月間継続利用で2,052ポイント還元されるので、3ヶ月間は実質0円で楽しめることになります。
ただし Huluの定期購入や無料お試しを過去に行ったことがある場合は対象外となります。
ポイント付与日:翌々月末日ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
エントリー期間:2022年6月6日(月)9:00~2022年9月7日(水)8:59
Huluのお申し込み期間:2022年6月6日(月)9:00~2022年9月7日(水)8:59
ABEMAプレミアムが実質3カ月無料
ABEMAプレミアム2週間無料トライアルに加え、ABEMAプレミアム3カ月の継続利用で、ABEMAプレミアム3カ月分に相当する2,880円相当の楽天ポイントが還元されます。
事前エントリーが必須ですので注意しましょう。
ポイント付与日:翌々月末日ごろに付与
ポイント有効期間:ポイント付与日を含めて6カ月
キャンペーン期間:2022年8月1日(月) 9:00~2022年9月30日(金) 20:59
15分(標準)通話かけ放題が3ヶ月間無料
Rakuten Linkではなくスマホの標準電話アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が3ヶ月間無料になります。
Rakuten Linkからかければ無料なので通話アプリを利用する人がどれくらいいるかわかりませんが、RakutenLinkの通話品質が悪くて嫌だという場合は試してみてください。

楽天モバイルキャンペーンの注意点や条件について
楽天モバイルのキャンペーンなのですが、独自の達成条件がたくさんあるので、申し込み前に十分注意しておかないと、キャンペーンが受けられないなんてことがありますので、注意点をご紹介します。
事前エントリーの有無
キャンペーンによっては申し込み前に事前エントリーが必要なものがあります。
基本的に申込後にエントリーしても無効になることが多いので、必ず申し込み前に確認しましょう。
Rakuten Linkの通話
楽天モバイルキャンペーンの大きな特徴として、達成条件にRakuten Linkの通話というのがあります。
ポイント還元キャンペーンの場合はたいていRakuten Linkでの通話が条件になっています。
Rakuten Linkというのは楽天モバイルの通話アプリで、Rakuten Linkから電話をかけたものは無料になります。
なので、無制限でかけ放題になるわけです。
Rakuten Linkの初期設定的な意味を込めて必ず通話するのが条件になっているのかなと思います。
Rakuten Linkでの通話は10秒以上というのが条件ですが、ちゃんと通話できたかは以下の手順で確認してください。
1.「my 楽天モバイル」アプリの「利用状況」をタップ
2.「通話」をタップ
3.Rakuten Link(国内)を選択
ここで通話記録を確認し、10秒以上になっていれば大丈夫です。
ただし、発信相手がRakuten Linkアプリを使っている場合、my 楽天モバイルでは発信履歴を確認できないので、Rakuten Linkへ発信した場合はRakuten Link アプリの発信履歴から確認してください。
キャンペーン同士の併用が可能か確認
各キャンペーンは併用できるものとできないものがあります。
申し込んでから併用できないとわかってもどうしようもありませんので、必ず確認しましょう。
例えば 「iPhone 13 全機種 & iPhone SE(第3世代)ポイント還元キャンペーン」では以下のキャンペーンが併用できません。
- 他社から乗り換え(MNP)限定!楽天モバイル公式楽天市場店iPhone SE(第3世代)と回線セットご注文で16,000ポイントキャンペーン(キャンペーンコード:1546)
- 回線契約のみでOK!通常のRakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典に加えて、さらに5,000ポイントプレゼントキャンペーン(キャンペーンコード:1587)
- 【岩手県・岡山県・岐阜県・佐賀県 スペシャルキャンペーン】回線のみでOK!Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込みで、5,000ポイントプレゼント(1596)
- ショップでのご案内限定!回線のみ契約にて、さらに3,000ポイントプレゼント(1611)
楽天ポイントの有効期限
キャンペーンで還元されたポイントの多くは6か月以内と期限が決まっています。
せっかくキャンペーンでポイントが還元されても失効してしまったら意味がありません。
私も昔やらかしましたが、期限内に必ず利用しましょう。
ポイント付与の確認ですが「楽天PointClub」の「ポイント実績」から確認できます。
親切にメールで教えてくれなかったりするので、必ず確認しましょう。
ポイント付与日になっても付与されていない場合は楽天モバイルのサポートに連絡してみましょう。
まとめ
何度も行って申し訳ありませんが、楽天モバイルのキャンペーンは達成条件がとにかくややこしいです。
いかにも楽天らしいというか...
ちょっとというか、かなり面倒くさいですが、Rakuten Linkでの通話と事前エントリーさえ覚えておけば大きく間違うことはないはずです。
また、キャンペーンがたくさんあって併用できないものもあるので、そこも確認しておきましょう。
もしキャンペーンの条件などでわからないことがあれば、以下のページより確認してください。
キャンペーンの条件やポイント付与時期に関する質問は以下のページより確認できます。
その他、楽天モバイルを実際に使ってみてどうなの?とか、キャンペーンがよくわからないなどの質問がありましたら、お問い合わせフォームからご相談ください。なんでも正直にお答えします。
それでは!