楽天グループが展開する格安SIMといえば楽天モバイル。
その資本力でどんどん勢力を拡大していっています。
数ある格安SIMサービスの中で楽天モバイルの特徴とはなんでしょうか?
今回は格安SIM選びに迷っているあなたへ向けて、楽天モバイルのすべてをご紹介しようと思います!
楽天モバイルの料金プラン
スーパーホーダイプラン(ドコモ回線のみ)
プランS | プランM | プランL | プランLL | |
データ通信 | 2GB | 6GB | 14GB | 24GB |
通話 | 10分以内の国内通話無料 | |||
月額基本料3年目以降 | 2980円 | 3980円 | 5980円 | 6980円 |
月額基本料2年間 | 1480円 | 2480円 | 4480円 | 5480円 |
スーパーホーダイプランは一見するとそれほど魅力的に見えませんが、実はデータ通信量を使い切ってしまっても最大1Mbpsで通信できてしまいます(12~13時、18~19時は300kbps)。
1Mbpsあれば重い動画を再生すること以外ならたいてい問題なく使えます。これ、相当良いです。ただし、値段なのですが、安く運用したい場合は最低利用3年が必要になります。3年縛りです。キャリアよりめんどくさいです。途中で解約すると9800円かかります。
ちょっと悩ましいところですね。ただ、今後楽天をずっと使うのでしたら、なかなかお得なプランと言えますね。
組み合わせプラン
通話SIM | データSIM(SMSあり) | データSIM(SMSなし)ドコモのみ | |
ベーシックプラン(最大200kbps) | 1,250円 | 645円 | 525円 |
3.1GBプラン | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
5GBプラン | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
10GBプラン | 2,960円 | 2,380円 | 2,260円 |
20GBプラン | 4,750円 | 4,170円 | 4,050円 |
30GBプラン | 6,150円 | 5,520円 | 5,450円 |
ベーシックプランは最大200kbpsしか出ませんが、データ通信だけなら525円で運用できるので、サブ機用にはいいかもしれません。
余ったデータは翌月に繰り越せます。
また、月に100円かかりますが、余ったデータを家族だけでなく友人や恋人などのほかの楽天モバイルユーザーと分け合えます。これはほかにはないサービスです。恋人同士には良いかもしれませんね。男のほうがが取られそうだけど。。。
楽天モバイルの主なオプションサービス
サービス | 料金 | 概要 |
楽天でんわ5分かけ放題 | 850円/月 | 5分までなら通話し放題 |
楽天モバイルWi-Fi | 362円/月 | BBモバイルポイント、Wi2のWi-Fiスポットを利用できる |
端末保証 | 500円/月 | 故障時に有償交換や修理を依頼できる。端末により負担額は違う |
追加チャージ | 300円/100MB | |
データシェア | 100円/月 | 余ったデータを友人どうしでシェアできる |
やはり一番の目玉はデータシェアでしょう。最大5回線まで友人や家族と余ったデータをシェアできます。
楽天モバイルの特徴
楽天ショップでの契約が可能
全国にある楽天ショップで申し込むことが可能です。楽天ショップは家電量販店やショッピングモールなど、日本全国100ヶ所以上あります。
ネットだけでは不安という方にはピッタリです。
端末のセットプランがお得
楽天モバイルは端末とのセット販売が豊富です。また、楽天スーパーセールの時期などは、かなり安く端末とSIMのセット販売をおこなっています。
SIMの契約と同時に端末も買い替えたい人にはかなり嬉しいですね。
キャンペーンは結構頻繁におこなっているので、こまめにサイトをチェックしてみてください。
楽天モバイルはこんな人にオススメ!
ココがおすすめ
通話もデータ通信もバランスよく使いたい
楽天ポイントを貯めたい
実店舗で契約したい
楽天モバイルを契約するのであれば、スーパーホーダイがオススメです。ちょっと値段は高いですが、無料通話も付いていますし、データを使い切っても最大1mbpsで通信できるのは魅力的です。
楽天だけあって楽天ポイントももちろん貯まります。また、楽天ポイントで料金の支払いもおこなえますので、楽天のヘビーユーザーならお得です。
楽天ショップで直接契約できるので、はじめてのユーザーも安心だと思います。
まとめ
今回は「楽天モバイルの料金プランや特徴は?どんな人にオススメ?<完璧マスター!>」をご紹介しました。
楽天は携帯事業にも参入するようですが、そちらはどうなるんでしょうか。
でもそれで各社、価格競争が生まれたら良いですね。
なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。