「Windowsストアを起動しようとしたけど開かない。。。」そんな経験ありませんか?
今回はその時の対処法をご紹介します。
キャッシュを削除する
Windowsストアが開かない場合はキャッシュを削除しましょう。
これが悪さをしている事が多いです。
Windowsのコルタナに「wsreset」と入力してください。「wsreset.exeコマンドの実行」というのが出てきますので、それをクリックします。
すると自動的にWindowsストアのキャッシュ削除がはじまります。黒いコマンド画面のまま1分くらいかかるので、終わるまで待ちましょう。
終わるとWindowsストアが自動的に起動されます。
Windowsストアが開かない原因は色々ありますが、おそらくこれでほとんど解決すると思います。
これでも解決しない場合は、下のページの手順を試してみてください。
まとめ
今回は「Windowsストアが起動しなくなった時の対処法」をご紹介しました。
今回の件に限らず、キャッシュが邪魔してうまく動かないことって結構多いんですよね。
WordPressをいじっていると特に。。。
もしWindowsストアが開かなくなったらぜひ試してみてください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。