- HOME >
- ゼロシキ
ゼロシキ
普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら
パソコン、WEB、スマホ、ガジェットなどの総合情報サイト(ブログ)
「LINEで彼女と間違えて、母親に愛の言葉を送信してしまった。。。」 いわゆる誤爆ですが、地獄ですね。死にたくなります。 そんな時の救済策として、送信したメッセージは24時間以内なら取り消しができます ...
2019/1/23 LINE
LINEのアプリはアップデートするごとに機能がどんどん追加され、なんだかよくわからない状態になりつつありますが、いつの間にかトークリストに「おすすめ記事」なるものが表示されるようになりました。 &nb ...
iPhoneでフォルダを作ると、自動的にフォルダ名が付きますよね? もしフォルダ名を変更したければあとから変更することもできますが、空欄にしてフォルダ名を付けないということはできません。 できないので ...
「YouTubeにアップロードした動画データをダウンロードしたい!」そんなことありませんか? 元データをなくしたり、消去してしまった時は特にそんな時があるかもしれません。 動画ダウンロードツールなどを ...
iPhoneに限らずAndroidでもカメラのシャッター音は設定では消すことができます。 盗撮防止のためでしょうが、室内で撮影する時などは周りの迷惑になるので、シャッター音は消したいですよね。 And ...
AndroidだとLINEのスタンプショップからLINEスタンプをプレゼントできるのですが、なぜかiPhoneではスタンプショップからはプレゼントできません。 ちょっと戸惑う人も多いと思うので、今回は ...
2019/1/19 あずきのチカラ
仕事柄、1日中パソコンをイジっているので、目の疲れが半端じゃありません。 目薬をしたり、軽くマッサージをしたりしていますが、それでも仕事が終わる頃にはもうショボショボです。 また、年とともに目の下のた ...
iPhoneに限らずAndroidでもそうですが、アプリを起動すると「レビューをお願いします!」なんて表示が出て、すげーウザくないですか? 開発元としてはして欲しいんだろうけど、ユーザーにとっては本当 ...
「LINEの「友だち」に登録しているけど、住所はわからない。」 LINEの友だちとそういう場合のほうが多くないですか?わたしはLINEに登録されている人の8割方住所を知りません。 今は昔と違って住所録 ...
2019/1/16 Callback URLs, Revive Old Post
SNSに過去記事を自動投稿してくれるプラグインの「Revive Old Post」ですが、Twitterのアプリの設定でCallback URLsの指定が必要になりました。 Revive Old Po ...