最近メッシュWi-Fiという言葉をよく聞くようになりましたが、メッシュWi-Fiとは一体何なんでしょうか?
そこで今回は「メッシュWi-Fiってなに?」という方へ向けて、超簡単にご説明したいと思います。
玄人向けの説明はしませんので、基礎的なことがおわかりの方は読まないでも大丈夫です。
メッシュWi-Fiとは?
従来のご家庭でWi-Fiを構築する場合、モデムに無線ルーターを接続し、そこにアクセスします。
この場合、ルーターの近くでは電波が強いのですが、離れたり障害物があったりすると電波が弱くなっていきます。
例えば1階にルーターがある場合、2階に行けば電波は弱くなるので、速度が出ない、接続が不安定などの問題が起こります。
それを解決するために、従来は中継機というものを使用していました。
その名の通り電波を中継するのですが、この中継器はルーターとは別のアクセスポイントとみなされるために、いちいちSSIDを切り替える必要がありました。
1階から2階へ上がった時に、中継機に切り替える場合は端末の設定自体も変える必要があるわけです。
また、あくまでメインのルーターのみから電波をもらっているので、中継機を挟んでも若干速度は低下します。
メッシュWi-Fiの場合は複数のルーターを使うわけですが、それぞれにルーターの機能が搭載されているので、接続が安定しています。
メインになるルーターをモデムに有線で接続し、サテライトと呼ばれる子機のルーターはぞれぞれ独立して配置することができます。
こうやって家の中の電波の届きにくいところに配置することにより、安定した接続環境を構築できます。
メッシュWi-Fiは中継機のように別のアクセスポイントとはならず、ひとつのSSIDになります。なのでわざわざ切り替える必要もありません。
メッシュWi-Fiでは一番最適な電波を自動的に選んでくれるわけです。
ただ、通信はとても安定しているのですが、速度という面ではやはり若干遅くなります。
メッシュWi-Fiは家が広かったり、接続端末が多い人に向いています。逆に家が狭かったり、有線で接続する端末が多い場合にはあまり向きません。
そういう場合はアンテナ数の多く電波の強いルーターを購入したほうが良いでしょう。
おすすめのメッシュWi-Fi
メッシュWi-FiといえばGoogle Wi-Fiでしょう。
これによりメッシュWi-Fiも一気に広がった感じですね。
Google製品ということで、アプリから簡単に接続設定などができます。
続いて「TP-Link WiFi」
メッシュWi-Fiの中でもコスパはダントツです。
最大で100台の端末と接続可能なので、個人だけでなく、組織で使う時も重宝します。
ASUSの「Lyra Mini」
ASUSのメッシュWi-Fiですが、トレンドマイクロのセキュリティソフトが搭載されているのが特徴です。
値段もそれほど高くないので良いのですが、海外のレビューを見るとあんまり評判が良くありません。接続が途切れるみたいですね。
安定が売りのメッシュWi-Fiでそれは致命的な気もします。。。
まとめ
今回は「メッシュWi-Fiについて超簡単に説明!おすすめの製品は??」をご紹介しました。
ほんとに基礎的な内容をご説明しましたが、なんとなくおわかり頂けましたでしょうか?
一軒家で家族がみんなWi-Fiを使うなんて時は特に効果的なので、ぜひ検討してみてください。
なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。