広告 WEB

【レビュー】TRUEFREE EarFit DS1 – 耳をふさがない快適さと高音質を両立したオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン

耳をふさがないイヤホンとして最近とても注目されている「オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン」
中でも、価格以上の性能と使いやすさで人気を集めているのがTRUEFREE EarFit DS1です。

「オープンイヤー型って音質が心配…」
「外の音も聞こえるのは便利そうだけど、フィット感はどう?」

そんな疑問を持つあなたのために、この記事ではTRUEFREE EarFit DS1を実際に使ってみた音質・装着感・バッテリー・メリット・デメリットを詳しくレビューします。

これからオープンイヤー型イヤホンを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

▼Amazon割引情報

下記クーポンコード入力で5%オフになります。
Amazon掲載のクーポンと併用可能ですので、更に安くなります。

Amazonクーポンコード:TFDS108B01
割引率:5%OFF
対象商品:TRUEFREE EarFit DS1
有効期間:2025/8/1 00:01 - 2025/9/4 23:59
通常価格:5,380円

Amazon商品ページ

TRUEFREE EarFit DS1とは?

耳をふさがない「オープンイヤー型」の魅力

オープンイヤー型ワイヤレスイヤホンは、耳の穴に差し込まず、耳の外側やこめかみ付近から音が聞こえるのが特徴です。

最大のメリットは、周囲の音を遮らずに音楽や通話が楽しめること。ジョギングやウォーキング中も車の接近音や信号のアナウンスが聞こえるため、安全性が高く、長時間装着しても蒸れや圧迫感がありません。

TRUEFREEブランドとEarFit DS1の位置づけ

TRUEFREEは、手ごろな価格で高品質なBluetoothイヤホンを展開するブランド。
EarFit DS1はその中でも「軽量・快適なフィット感」と「日常使いに十分な音質・バッテリー性能」を兼ね備えたモデルです。
初めて耳をふさがないイヤホンを試す人にもおすすめできる、エントリーモデル的な位置づけです。

開封&デザインレビュー

パッケージと付属品

外箱はシンプルながら清潔感のあるデザイン。


中にはイヤホン本体・充電ケース・イヤーピース・説明書が入っています。

本体の質感と形状

充電ケースはマットな仕上げで指紋が付きにくく、見た目も安っぽさがありません。

耳掛け式のデザインはTPUソフトシリコンとチタン合金ワイヤーの組み合わせで、耳への負担を最小限に抑えてくれます。

実際に装着したところ。

ご覧の通り、耳の形状にかなりフィットします。

ただし、耳掛け式の形状なので、メガネやマスクには若干干渉しますが、先にイヤホンを装着してからメガネやマスクを付ければ、落ちる心配もないと思います。

実際にメガネを付けてジョギングしていますが、イヤホンが外れたことはありませんでした。

また、カナル型のイヤホンなどは長時間装着していると耳が痛くなることがありますが、TRUEFREE EarFit DS1に関しては軽量で耳掛け式なので痛くなることもありません。

在宅ワークや受験勉強などで長時間使いたい場合も安心です。

重量と持ち運びやすさ

イヤホン自体8.9gと非常に軽く、装着していることを忘れるほど。

充電ケースもコンパクトでイヤホンを入れても重量は75g。ポケットや小さなバッグにもすっきり収まります。

TRUEFREE EarFit DS1の音質レビュー

バランスの取れた音

オープンイヤー型と聞くとスカスカの音なんじゃないの?と思われるかもしれませんが、12mm×17mm大口径デュアル磁気ドライバーを採用しているおかげで、想像以上に低音が響きますし、中音域はボーカルがくっきり、高音域もシャリつきが少なく自然な響きです。

ポップスとラジオ音源をメインに聴きましたが、密閉型イヤホンのような超重低音とはいきませんが、ポップスやジャズ、ラジオ、ポッドキャストには十分なクオリティです。

また、TRUEFREEの専用アプリを使えば9種類のイコライザーから自分の好みの音に変更することも可能。

もちろん自分でプリセットを登録することもできます。

また、このアプリはとても優秀で、タッチコントロールを無効にすることもできるため、ジョギング中に誤操作でイライラするなんてこともありませんし、コスパに優れたモデルながら「イヤホンを探す」機能もあるので、落としても音で知らせてくれます。

TRUEFREE

TRUEFREE

深圳市星科启创新科技有限公司無料posted withアプリーチ

音漏れについて

構造上、残念ながら音漏れはゼロではありませんが「アクティブ型音漏れ抑制アルゴリズム」で音漏れを最大40%低減しているとのこと。

試しに以前のモデルの「TRUEFREE O2」と比較してみたんですが、確かに音漏れは軽減されています。

イヤホンの構造的にもスピーカー部分の形状がだいぶ変わったので、この辺も関係あるのかと思います。


装着感とフィット感

長時間でも痛くならない

耳穴に入れないため圧迫感がなく、長時間の装着でも耳が疲れません。
在宅ワーク中に一日中つけていても快適でした。

運動時の安定感

耳掛け式のため、ジョギングやフィットネス中も外れにくい設計。
頭を振ってもズレにくく、スポーツ用としても活躍します。もちろんIPX5の防水設定なので汗をかいても大丈夫です。

メガネやマスクとの併用

細身で柔らかいフック形状のため、メガネやマスクとの併用時も違和感が少なく快適です。

▼Amazon割引情報

下記クーポンコード入力で5%オフになります。
Amazon掲載のクーポンと併用可能ですので、更に安くなります。

Amazonクーポンコード:TFDS108B01
割引率:5%OFF
対象商品:TRUEFREE EarFit DS1
有効期間:2025/8/1 00:01 - 2025/9/4 23:59
通常価格:5,380円

バッテリーと充電性能

  • 連続再生時間:イヤホン単体で約10時間

  • 総再生時間:充電ケース込みで約40時間

  • 急速充電対応:10分の充電で約2時間使用可能

日常使いであれば、数日に一度充電すれば十分です。
外出先や旅行にも安心して持っていけます。

ちなみに、充電ケースには残量のインジケーターが表示されるので、ひと目で確認できます。

TRUEFREE EarFit DS1のメリット

  1. 耳をふさがない快適性 – 長時間つけても疲れない

  2. 周囲の音も聞きながら音楽を楽しめる – 安全性が高い

  3. 軽量でフィット感抜群 – 運動や外出時にも安心

  4. コスパの高さ – 初めてのオープンイヤー型にも最適

デメリット・注意点

  • 密閉型イヤホンのような迫力ある低音はやや弱い

  • 騒がしい場所では音量を上げる必要がある

  • 防水性能は生活防水レベル(汗や小雨程度はOKだが、大雨やシャワーは不可)

他モデルとの比較とおすすめポイント

同価格帯のオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンと比較すると、TRUEFREE EarFit DS1は軽量性とフィット感に優れ、初めて耳をふさがないイヤホンを試す人にぴったりです。

音質・装着感・バッテリーのバランスが良く、価格を考えれば非常にコストパフォーマンスの高いモデルと言えます。

私自身、以前のモデルの「TRUEFREE O2」を今でもジョギング中に愛用しているのですが、音質はかなり上がっているなと感じました。特に低音ですね。

また、オープンイヤー型の弱点って車の通りが激しかったり、周りがうるさいと聞こえづらくなるのですが、ほかのオープンイヤー型と比べると聞こえづらさは少なく感じました。

音漏れはだいぶ軽減されていますが、それでもオープンイヤー型なので、電車内で大きな音で聴いたりはご法度です。

オープンイヤー型は基本的に運動時や在宅での仕事や勉強で進化を発揮するものです。

まとめ – TRUEFREE EarFit DS1はこんな人におすすめ

TRUEFREE EarFit DS1は、耳をふさがない快適さと、日常生活に十分な音質・バッテリー性能を備えたオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンです。

特におすすめなのは…

  • ジョギングやウォーキング中も安全に音楽を聴きたい人

  • 在宅ワークや家事の合間に使える軽量イヤホンを探している人

  • 長時間装着しても耳が痛くならないモデルが欲しい人

「耳をふさがないイヤホン」を試してみたい人にとって、TRUEFREE EarFit DS1は非常に満足度の高い選択肢になるでしょう。

▼Amazon割引情報

下記クーポンコード入力で5%オフになります。
Amazon掲載のクーポンと併用可能ですので、更に安くなります。

Amazonクーポンコード:TFDS108B01
割引率:5%OFF
対象商品:TRUEFREE EarFit DS1
有効期間:2025/8/1 00:01 - 2025/9/4 23:59
通常価格:5,380円

Amazon商品ページ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-WEB