ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

スマホ セキュリティ

「Apple警告:セキュリティ上の脆弱性が検出された」の対処法

2018/12/12  

この前、えっちなサイトを観ていたら、こんな警告画面が出てきたとのご報告を受けました。 エロマスターの方々ならこんなもん慣れっこなので無視して閉じるだけですが、はじめてこういう表示が出たりすると焦ります ...

Line

LINEでトークルームの画像の保存方法!データの保存先は?

2018/12/11    ,

「LINEのトークルームの画像を保存しておきたい」そんな方は多いでしょう。 また、スマホに保存したデータをパソコンに保存したいなんてこともあるかと思います。 そこで今回は「LINEのトークルームにある ...

Android

Androidのホーム画面にGoogleの検索枠を表示させたい!

2018/12/11  

Androidのホーム画面にはGoogleの検索窓が設置されていますが、間違って消してしまったなんてことはありませんか? これはアプリではないので、アプリ一覧からホーム画面に戻すことはできません。 で ...

Android Line

Androidで文字入力欄がキーボードと被って入力しづらい時の対処法

2018/12/11  

「LINEなどの文字入力時に、キーボードが入力欄に被ってしまい入力がしにくい!」 そんなことはありませんか? これはある設定をしているから起きる現象なので、それを解除すればもとに戻ります。今回はその方 ...

Android

Androidで複数キーボードを素早く切り替える方法

2018/12/11    ,

Androidに「Google日本語入力」だけでなく「ATOK」や「shimeji」などの入力アプリを入れている人も多いと思います。 入力シーンによってアプリを切り替えて使いたいなんて時もあると思いま ...

スマホ

Huawei(ファーウェイ)のスマホは危険?やめたほうが良い?

2019/5/24    

先日、日本政府がファーウェイとZTEの機器を排除するように大手携帯3社に言い渡しました。 このニュースから「ファーウェイの端末は危険なの?」と心配されている人も多いと思います。 では、実際の所どうなの ...

スマホ

スマホに「通信サービスはありません」と表示された時の対処法

2018/12/11  

スマホを使っていると急に「通信サービスはありません」と表示されてモバイル通信ができなくなった。 まれにある現象ですが、通信できないと焦りますよね。 なので今回は「通信サービスはありません」が表示された ...

スマホ セキュリティ

SIMが悪用されないようにPINでロックをしておこう

2018/12/11    ,

最近のスマホは生体認証などでロックがかけられるのでセキュリティは頑丈かもしれませんが、SIMを抜かれて悪用される恐れはあります。 通常、初期状態ではSIMにパスワードなどは設定されていません。 なので ...

スマホ ソフトウェア

スマホの通知をパソコンで表示させる方法!<PushBullet>

2018/12/11    , ,

『パソコンで仕事中、スマホに通知が来たので確認する』まあよくある光景ですよね。 ただ、作業中にスマホを確認するのってめんどくさくないですか?手も止まってしまいますし。 そんな時に便利なのがスマホの通知 ...

Android

Androidの「バックグラウンドで実行中です」通知を消す方法!

2018/12/9    

Android8.0以降、「~がバックグラウンドで実行中です」という通知が表示されるようになり、通知をタップしてもなぜか消去できないウザい仕様になっています。 これはバックグラウンドで動いているから、 ...