2021/10/07の夜10時過ぎに千葉のほうで大きな地震が起きたが、その際にiOS15の「集中モード」「おやすみモード」にしていたら、緊急地震速報が鳴らなかったとの報告を受けた。
実はこれ、設定で鳴らすことが可能なので、その方法をご紹介。
緊急速報をオンにしておく
集中モードじゃなくても、緊急速報の設定をオンにしておかないと通知はこないので、まずはそれを確認しておこう。
▼iPhoneの「設定」から「通知」をタップ

▼「緊急速報」をタップ

▼「緊急速報」「常に警報音を鳴らす」をオンにする

*「常に警報音を鳴らす」をオフにすると、サイレントモードのときは警報音が鳴らなくなる
「集中モード」「おやすみモード」で緊急地震速報を鳴らす方法
▼iPhoneの「設定」から「集中モード」を選択し、緊急地震速報を鳴らしたい任意のモードをタップ。

▼「App」をタップ

▼「即日通知」をオンにする

緊急地震速報ってけたたましい音が鳴るから、夜中とかに鳴ると心臓飛び出しそうになるんだけど、命に関わる問題なので、できれば設定しておこう。