- HOME >
- ゼロシキ
ゼロシキ
普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら
パソコン、WEB、スマホ、ガジェットなどの総合情報サイト(ブログ)
スマホで画像検索していて、欲しい写真がある時、どうやって保存していますか? 通常はひとつひとつ表示させてからダウンロードなどをおこなうと思いますが、そんな面倒なことをしなくても、欲しい写真を表示させて ...
今やブラウザシェアの4割近くを占めるChromeですが、パソコンとスマホ、タブレットなどで使っているChromeのアカウントがすべて一緒なら、検索履歴を共有することができます。 パソコンで閲覧していた ...
LINEグループのトーク内で、特定の相手にメッセージを送りたいことありますよね。 そんな時どうしていますか? いちいちトーク内で相手の名前を入力するなんてことはとても面倒です。 そこで「メンション機能 ...
仕事や遊びの予定をリマインダーアプリを使って管理している人は多いと思います。 でも実は特別なアプリを使わなくても、LINEで手軽にリマインダー機能を追加することができます。 普段からLINEをよく利用 ...
Androidスマホの連絡先を編集する時、スマホで作業するのって大変じゃないですか? でもご安心ください。Androidの連絡先はパソコンから編集できます。これで一気に作業効率が上がります。 そこで今 ...
記録用にスマホの通話内容を録音しておきたいことありませんか? 最近は詐欺電話や迷惑な営業電話も多いので、証拠にとっておきたいという人も多いと思います。 Androidの機能で通話録音の機能はありますが ...
前回Androidのマルチウィンドウ機能についてご紹介しました。 ただ、通常の方法ですといちいち表示させたいアプリを起動しなくてはならず、すぐに表示させることができません。 マルチウィンドウをしたいア ...
Android7.0からマルチウィンドウ機能が追加されました。ですが、あまり利用していない人のほうが多い気がします。 最近はスマホも大画面化していますので、画面を2分割してもそれほど見づらくありません ...
2018/12/4
スマホアプリとPCのデスクトップアプリのLINEでは若干機能が違うのですが、今回PC版のLINEに画像データのテキスト変換機能が追加されました。 友達同士のやり取りであまり画像データからテキスト変換す ...
お店などでマナーモードにし忘れてて、急にスマホの着信音がなると焦りますよね。 わたしも何度もあります。 そんな時どうしていますか? 意外と知られていないのですが、Androidのスマホは着信音を一瞬で ...