https://it-media2.net

広告 セキュリティ

マイクロソフト「このコンピュータはブロックされています」の対処法。閉じ方は?

2019年6月18日

このブログでも度々詐欺サイトの対処法などを取り上げていますが、先日もとあるアングラサイトを巡回していたら久しぶりに詐欺サイトに繋がりました。

「マイクロソフトからのウィルス警告 このコンピュータはブロックされています」と警告表示が出て、表示されている電話番号まで連絡しろと言ってきます。画面を閉じようとしても閉じれないようになっています。

こういう経験はもう腐るほどしているので、何が起ころうと動揺はしないのですが、はじめてこういうものに遭遇してしまった人は焦ると思います。

今までも同じような詐欺サイトの対処法はご紹介してきましたが、今回のはいつものと少し違ったので、そのへんも含めてどうしたらよいのかをご紹介します。

「このコンピュータはブロックされています」の内容

突然下のような画面が起動します。

 

警告にはこんな事が書かれています。

マイクロソフトからのウィルスの警告

このコンピュータはブロックされています。

このウィンドウを閉じてコンピュータを再起動しないで下さい。
あなたのコンピュターの登録キーはブロックされています。
なぜあなたのコンピュータはブロックされたの?

ウィンドウの登録キーは違法です。
このウィンドウは海賊版ソフトウェアを使用しています。
このウィンドウはインターネット上でウィルスを送信しています。
・・・
お使いのコンピュータを再起動するにはまずマイクロソフトのヘルプラインに連絡してください。

まあ当たり前ですが、こんなの全部デタラメです。もう完全にいつもの手口ですね。

この画面にマイクロソフトセキュリティフリーダイヤルとして電話番号がのっていますが、フリーダイヤルと言っているくせに「050」から始まるIP電話ってのが笑わせます。

マイクロソフトのロゴなども使いそれらしく装っていますが、マイクロソフトとはなんの関係もないただの詐欺サイトです。

「このコンピュータはブロックされています」の対処法・閉じ方

間違っても電話などせずに画面を閉じましょう。別にウィルスなどにも感染していませんので、閉じれば終わりです。

通常のこの手の詐欺サイトはブラウザの閉じるをクリックすれば終了したのですが、今回のは閉じるが出来ないようになっていました。閉じようとしても全画面表示なって閉じられない仕様です。

あまり詳しくないと焦るかもしれませんが、そうなったらタスクマネージャーからブラウザを閉じましょう。

キーボードの「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押して「タスクマネージャー」を起動します。

この詐欺サイトを開いているブラウザを選択し右下の「タスクの終了」をクリックすればブラウザは閉じます。

再度ブラウザを起動した時に、「復元しますか?」と表示されますが「復元」したら先ほどの詐欺サイトもまた表示されてしまうので、復元はしないようにして下さい。

続いて、念の為閲覧履歴を削除します。ここではChromeでご説明します。

Chromeの右上にある3点アイコンをクリックし「設定」を選択。

「閲覧履歴データの削除」をクリック。

「閲覧履歴」にチェックを入れて「データを削除」をクリック。

これでOKです。

電話してしまった場合

もし表示されている電話にかけてしまった場合、なにかソフトを購入させられたりするかもしれません。そうなるともうどうしようもないので、正直諦めるほかないでしょう。

万一クレジット情報などを相手に伝えてしまった場合はすぐにクレジット会社に連絡をとって停止してもらってください。

また、ないとは思いますが、個人情報を教えて相手からなにかコンタクトしてくるような場合はすぐに警察に連絡しましょう。

詐欺サイトについて

このブログでも数多く詐欺案件については紹介してきましたが、いきなり不安を煽るようなことをしてくるものは詐欺だと警戒して下さい。

これはネットだけでなく、リアル社会でもそうです。基本的に詐欺師はあなたの不安を煽って騙しにかかるので、そういう場合は焦らずにまずは詐欺を疑って下さい。

ネットの場合、突然のポップアップ表示でのウィルス感染やアダルトサイトがどうとかいう警告文などはほぼ間違いなく詐欺ですので、無視して画面を閉じて下さい。

詐欺サイトについては他の記事も参考にして下さい。

詐欺警告「Windowsセキュリティシステムが破損しています」の対処法・消し方

ある日、ネットをしていると、警告音とともに「Windowsセキュリティシステムが破損しています」などのシステム警告メッセージを受け取ったことはありませんか? いきなりデカイ音をさせて余計に不安を煽るの ...

続きを見る

それと、こういう詐欺サイトはアングラ系の海外サイト、いわゆるエッチなサイトに多いです。あまり慣れていない場合はそういうサイトに行かないようにしましょう。

もしなにか不安なことがありましたら、遠慮なくご相談下さい。

まとめ

今回は「マイクロソフト「このコンピュータはブロックされています」の対処法。閉じ方は?」をご紹介しました。

なんだかもうネットの黎明期からあるような詐欺手法ですが、未だになくなりませんね。なんで警察はこういうのを真剣に操作しないのか不思議なんですが、海外経由だから無理なのかな。Googleもこういうのは察知できるはずなので、接続を遮断すべきだと思うんですが、ダメなんですかね。

なにかわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりご相談ください。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゼロシキ

普段はWEBコンサル、WEB制作などをメインに活動している パソコン、スマホ、VOD・ガジェット廃人。 利用してもいない商品やサービスをオススメだとすすめることはありませんので、ご安心を。 少しでもあなたのお役に立てたらとんでもなく嬉しいです。 パソコン歴:24年/スマホ歴:10年/VOD廃人歴:4年。 質問などはお気軽に。 レビューのご依頼などもお待ちしています。 お問い合わせはこちら

-セキュリティ